#6016/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (XGM38132) 95/ 5/23 4:19 ( 24) CGコン>RE:6007:ワープロユーザーへの配慮 by阿修羅 ★内容 雨宮さん。 ワープロユーザーにも、参加資格はありますし、イベントは参加人数が鍵とも言 えますから、何とか参加して頂きたいものです。目の前で開催されているのにワー プロユーザーは参加できない、その事に対する配慮又は断わりが、要項に盛り込ま れて否定される理由はありません。 ただ、一つ御理解頂きたいのは、ワープロユーザーは、汎用コンピューターを使 う事が半ば前提となっているこの場で、敢えてワープロを使っている、と言う認識・ 事実が、暗黙の了解と言うよりはもう少し明確な形で存在する事です(Kazさん が書いてみえますね)。 この件について言えば、パソコンのユーザーが配慮すると同時に、ワープロユー ザーにも相応の努力をして貰わなくてはなりません。また、いつまでもそうした配 慮に頼っている様なら、次第に無視されていく事になります。 例えば何かの集まりで、来場者を差し置いてまで、そこへ足を運んでいない人の 世話は焼かないですよね。それと同じです。参加する為の用意をしない人は、参加 する意志が無いと見做されても仕方ないと思いますよ。 「毎号友菱で集会の案内見せて、参加出来ない読者の事をちっとも考えとらんっ」 なんて僕が言ったら、なに寝惚けた事を、と言われるだけじゃないかな。更に書い てみとくと、その為に事後レポートを載せている、と言う意見があったとしたら、 それは、この MSG がこのCG見た感想です、と見ていない人に言うのと同列です ね(要は同じだという事を言いたいだけ。他意は無いので念の為)。 by 阿修羅