SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:95/ 8/27 0:12 投稿者ID:QFC98594
#6401/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (QFC98594)  95/ 8/27   0:12  ( 75)
コミケット備忘録   HR
★内容
*
*  明治時代以来の連続真夏日日数だそうな。コミケット疲れもあると思うが、仕
* 事で失敗もしでかした。ああー、暑い。
*  忘れないうちに、コミケットの話題だけは書き留めておこう。
*
*   8月18日金曜日。
*  私も徹夜組。前日帰宅後、4時間弱睡眠した後、ずっと起きている。0240
* に愛車で大阪の自宅を出発。0340に滋賀県大津市で、0530に岐阜市で同
* 乗者を拾い、一路(日産…社製の車に乗っている。)、中央自動車道を東へ。
*  中央道を下り都内に入ると、様子が変だ。高速道ではそうでもなかったが、後
* 続車の車間距離が大きい。必要以上に大きい。「なにわ」ナンバーの銀色のスカ
* ジーってそんなに変かな。東京都港区の投宿地に着いたのは、1040。
*  東京駅八重洲口で昼食を取り、3人で会場へ。行列せずに入場できた。お目当
* ての本を買ってまわり、コスプレを見物する。自分も制服だったから、同じ制服
* (の冬服)を着た人が写真を撮りたいと言いに来る。類は友を呼ぶと言うものだ
* ろうな。それから、現行のカンボジア政府軍の制服もあった。入手し国外に持ち
* 出すのに苦労したそうな。
*  本は、セーラームーンとキャプテンハーロックを混合させたものが出色だった。
*  1500集合で、5人で連れだって恵比寿で飲食。4時間程度かけて、しこた
* ま飲んだのだった。人の金で飲む酒だった。その後、第3匍匐前進が披露された
* のは、言うまでも無し。
*
*   8月19日土曜日
*  今日は、飛鳥杏華さんやマッシャ・アッキーニさんたちと共同行動。
*  売り子として参加。自主スペースが無いので、評論系のスペースに間借りする。
* 貸し主の頒布物の後ろに、自分の頒布物を並べるのだった。そのせいか、スペー
* スの持ち主は、昼下がりまで帰ってこなかった。
*  A館なのだが、ほとんど冷房は利いていない。団扇で扇いでも腕が疲れるばか
* り。何人が日射病で収容されただろう。
*  「豪快な歌声 T2」が売られていたので買ったが、自分と同じジャンル(変
* なジュース)のものは買わずじまいだった。(ちなみに、今回のアニメの曲目は
* 「魔法使いサリー」と「ラブラブミンキーモモ」。)
*  今日は、国鉄や私鉄各社の制服を着た人が20人ばかり集まった。このうちの、
* 何人が本物なのだろう。鉄道系の同人誌では、東日本会社総武線某駅に勤務する
* 職員が集まって作った「やぎさんの小さな旅」が、一番面白かった。いい出来だ。
*  自分の刊行物は、そこそこ売れたので、良かったか。自主ブースの時ほどの売
* れ行きではないが。
*  終了後は、月島のもんじゅ焼きだった。
*
*   8月20日日曜日
*  今日も、一刻会の売り子の手伝いだが、実はあまり何もしていない。ブラブラ
* していたのだが、一番よく分からなかった日。
*  高橋作品関係の本は、粒揃いだった。やおいのジャンルも認めたくないが充実
* してきた。
*  木陰で90分ほど眠ったら、枕元に空き缶がひとつ。米軍の現行の作業服を着
* ていたせいなのか。それから、実物を着用する日本兵の扮装が居た。オーストラ
* リア兵が二人、フランス兵が一人いた。日米独は多い。特に、旧軍に限定される
* とはいえ日本国籍の扮装が多いのだから、国粋主義の者が多いと見える。
*  ブラとブルマを着け、セーラージャケットとミニスカートを着て、セーラーV
* が出来上がってゆくのを男子更衣室で見た。更衣室は荷物でいっぱいだった。
*  「うる星やつら」では弁天さましか見なかったが、「らんま1/2」では主だっ
* た登場人物が揃っていた。KAC関係が多いようだ。それにしても、雲龍あかり
* に「良牙さまっ」と声かけられて頬赤らめる、響良牙に扮する女の子が忘れられ
* ない。ひたすら照れまくるところを見ると、なりきっているのだね。
*  終了後は一刻会でカラオケに。「豪快な歌声」を意識した歌い方は、すっかり
* 定着した。DRSさんの言っていた「編集ブラザーズ」は初めて聞いた。
*
*   8月21日月曜日
*  昼下がりまで、一刻会の投宿地で歓談。昼食も館内の軽食堂で取ったのだった。
* そうか、昼間はこんなメニューなのかぁ。
*  帰路につく。防衛庁前を通過したのは良いが、六本木交差点は右折が出来なく
* なっていた。しかたなく、フジテレビ前とか新宿駅西口とかをさまよう。甲州街
* 道、山手通り、国道246号を通って、川崎インターチェンジから東名高速に乗
* る。渋滞は20キロに及ぶが、渋滞の先頭にあたる地点にさしかかると、事故は
* すっかり片づいていた。
*  1710に裾野SAで休む。陸上自衛隊の大型トラックが5両程度と赤十字を
* 表示した中型トラックが1両小休止していた。1個中隊規模だろうか、1730
* には出発したようだ。
*  1815に由比PAで海を見る。この夏初めて見る海。山や人波だけでなく、
* 海も見たかったのだ。
*  2137には岐阜に着き、翌日0100に草津、0200に大阪の自宅に着い
* た。
*
*                   QFC98594 HR
*
			
前の投稿:#6400 いよいよ明日は(^^)                 DRS
この投稿:#6401 コミケット備忘録   HR
次の投稿:#6402 RE#6384 わーっはは、そのとーり(^_^;)    にせモコナ

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。