SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:95/ 9/13 23:39 投稿者ID:QEG72756
#6416/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (QEG72756)  95/ 9/13  23:39  ( 34)
近況と単行本「1orW」のこと。(^_^;)   飛鳥 杏華
★内容

 なんか、コミケのあと、新しいサブノートの格闘してたんですが、いつのまにか
ここが閑散となってますね。(^_^;) まあ、私1人が書いたからって書き込みが増
えるわけじゃないでしょうけど…。

 新しいサブノートはDOS/Vなもんで、ちょっと勝手が違って、いろいろと苦
戦していました。とくに、WTERMでQV.EXEがうまく動かなくて、せっか
く28800bpsのカードモデム買ったのに、2400bpsでしかバイナリデ
ータがダウンできないという、何とも悲しい状況に苦しんでいました。(NIFの
BPL.EXEはちゃんと28800bpsでも動くのに…。(T_T))

 最初はモデムのおまけについていたWTERM(DOS/V用)を使用していた
んですが、NIFでWTERM(DOS/V用・Super)の最新版をダウンし
てきて差し替えたら、なんとか14400bpsでは動くようになりましたが、そ
れでもときどき途中でハングしてしまいます。

 とりあえずは、やはりモデムのおまけでついていた秀TERM(シェアウェアじ
ゃないやつ。金払わなくていいけど、バージョンアップは知らないよーっ、てやつ
ね。笑)を使うことで、28800bpsでQV.EXEを動かすことには成功し
ました。でも、動作は安定してるけどWinだとやっぱりちょっと遅いな。(^_^;)

 つーことで、しばらくはバイナリメールが来るとマクロがハングしてえらいこと
になるのよね。(笑)

 さて、単行本「1orW」ですけど、また発売日が9月18日に戻ってますね。早
くなる分にはいいけど、ころころ変わるのは困りますよぉ。特に、NETに告知し
た人間にとっちゃ、そのたびに訂正せにゃならん。某刻会の会報にゃ、21日って
書いちまったぞ。どーしてくれるんだ!?(笑)
 
 それはそうと、「らんま」の感想も書かねば…。(^_^;)


                    QEG72756   飛鳥 杏華

			
前の投稿:#6415 あのキャラの名は?
この投稿:#6416 近況と単行本「1orW」のこと。(^_^;)   飛鳥 杏華
次の投稿:#6417 RE:#6415>あのキャラの名は。(^_^;   Μεω.

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。