SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:95/12/31 7:40 投稿者ID:BSE60175
#6580/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (BSE60175)  95/12/31   7:40  ( 52)
近況報告 久しぶりに大阪へ… [武]
★内容

 …行ってきました。

 年末も押し迫っていますね。一応、私は仕事もおさまり?恒例年末日本橋散策
 に行ってきました。田舎に住んでいると、大阪の人の多さに圧倒されます。
 マジで、高松で1年間に見る人の数と同じ人を、一日で見てしまったような…
 そんな感覚でした。そりゃ、年末の日本橋だと…確かに人は多いですよね。

 さて、今回、日本橋では、Anのファンの音がうるさくなってしまったので
 交換するための部品を手に入れました。多少形状が違っていた(笑)のです
 が削って入れてしまいました。(国産、松下ので2200円もした)
 風量が増えたのか…多少音が大きくなった気もする(^_^;)

 次にRA時代より使っていて、今でも通信専用になっている、ロジテックの
 LHD−100NJ(NEC純正100MBドライブを使ったSCSIのH
 DD)が、精度が落ちたのか位置合わせのため(だと思う)原点復帰動作が
 増えているようなので、中身を交換してやろうと、QuantumのHDD
 を買いました。安いヤツを探していたのですが、無かったので850MBの
 を21800円で怪しい店で買いました。
 とりあえず、多少ネジの位置が違っているのですが、取り付いて、ID番号
 のコネクタやアクセスLEDもなんとかして、一応、マトモに動くようにな
 りました。容量だけでなくスピードも全然違うので、満足満足(^_^;)
 気のせいか、内蔵のIDE(WD社の1GB)よりも速い感じ。
 そういや、この前からI/FボードもロジテックのLHA−20から
 ICMの2767に換え、最近2769にしたばかりですが…(^_^;)
 Win95上では、ドライバがマトモでないと、DOS時代の1/3くらい
 しかスピードが出ない場合があるので要注意ですね〜(^_^;)
 Win95ではROM BIOSを使わないせいか、まともなドライバさえ
 あれば結構SCSIが速い気が少しだけする…。


 ということで、るーみっくなことは何もしていないようですが、一応買って
 きて容量の増えたHDDの空いた領域に、るーみっくなAVIファイルを一
 気に160MB(元のHDDの容量よりもでかいぞ)を入れて再生していた
 りするくらいですね。
 知人が作ってくれたかすみおね〜さんだけのAVIファイル…93MBもあ
 るんだよなぁ。でも、これを見ていて思う…。家庭的な人のつながりでジン
 とこさせてくれる話が…最近少ないよなぁ。かすみおね〜さんも最近出てこ
 ないし。
 (ということで、サンデーの某じゃじゃ馬に浮気している…(^_^;))

P.S

 最近、知人よりMZ−E3という現行の再生専用のMDウオークマンを1万
 円という爆安価格で買いました。録音できないので、別の知人に録音を頼ん
 でいますが便利ですね〜。そのうち録音できるデッキを買って、手持ちの、
 めぞんのCDから1枚作ってやろうと…思っています。
 (もうカセットなんて使えない。ちょうど、CDを知ったらレコードなんて
 使えないぜっ、という気分)

             BSE60175 [武]

			
前の投稿:#6579 OSL>OSL公開のお知らせ。 ANIMESP
この投稿:#6580 近況報告 久しぶりに大阪へ… [武]
次の投稿:#6581 お茶>今年一年,お世話になりました。 邦

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。