![]() |
#6709/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (RUMICSB1) 96/ 3/22 22:30 ( 40) 運営>RE:6700 MSGの削除に関して RUMICSB1 ★内容 ☆パソ通一年生さん #6706において、飛鳥さんから【MSGの削除】についてのRESがついてい ます。これは、『パソ通における暗黙のマナー』も教えてくれる貴重なMSGですか ら、覚えておいた方がいいと思います。 ところで削除された#6696ですが、後で述べる“問題発言の基準”に引っ掛か る所も無く、いわゆるヤバイMSGではないと判断していました。 基本的に今回のようなケースでは、情報源から止められていたりする場合を除いて 情報を公開しても問題は無いと思います。 今後の参考にしてください。 #6706より(飛鳥 杏華さん) > もっとも、本当にやばいものであるときは削除しないわけにも行かなくなります >が、そういうときはたいていSIG−OP削除がかかるでしょうし、RESがつい >てしまったあとで「どうしても」というときや自分では判断がつけられないときは、 >SIG−OPに相談してみるのがいいでしょう。 SIG“るーみっくわーるど”では、《フォーラム内での問題発言のチェック&削 除勧告》は、【RUMICSB1】が担当しています。なお、“問題発言”の基準は 1.著作権法に違反するもの 2.公序良俗に違反する様なもの 3.特定の個人を罵倒、中傷する様なもの 4.「○○売りますor買います」等の掲示板の方が相応しいもの の4点のどれかに該当するMSGです。この内、1.は発見次第『SIG−OP権限 による削除』、2.〜4.は、【RUMICSB1】による削除勧告MSGのアップ →『書き込んだ本人による削除』となります。 上記の様に問題発言はこちらでもチェックしますが、どうしても判断に迷う場合は このSIG内ならば、役割分担上【RUMICSB1】に相談してください。 では、この辺で。 RUMICSB1[ファング]