SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:96/ 5/19 6:29 投稿者ID:QFC98594
#6836/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (QFC98594)  96/ 5/19   6:29  ( 42)
レアレアさん、あなたはどなた? /ボード構成について HR
★内容

  えー、ひょっとして○R○Cでお会いしたのですか? それとも別なる集まり
 かななな? そういった集まりは大阪よりも東京の方が多いので、レアレアさん
 は関東ご在住でしょうか? ウーン、ウーン。

  ボード構成の改変。作品別に増やせば、書き込みやすい環境になるでしょう。
 懸念は、そうやって増やして書き込み数が多い状態が永続するかな、ということ
 です。企画立案・遂行能力のある人で溢れるSIGになれば、それも良いのでは
 ないかと思いますが、現状ではもてあますことになるのではと思います。
  書き込み数が増えたら、作品別ボードや作品論論争ボードを建て増しても良い
 と思います。

  それと、コミュニケーションボードを先に持ってくることについて。これを実
 行してしまうと、このSIGが高橋作品について語るためのSIGでなくて、作
 家を特定しない漫画・アニメよろずSIGに変質しかねません。よろずSIGの
 中で、高橋作品を語る場も設けられているということになりそうです。
  単に書き込み数を増やすならその方が気楽で良いです。安定したSIGを経営
 するには得策です。それならば、「るーみっく☆わーるど」のSIG名を変え、
 総合漫画・アニメSIGにすることが前提です。又は、「元るーみっくファンの
 ためのSIG」という性格付けにした方が良いかも知れません。既に漫画・アニ
 メを語る総合的な場として「アニメカンパニー」や「ディア・アニメ」等があり
 ますが、新発想の企画で運営すれば活発な総合漫画・アニメSIGに成長できる
 かも知れません。
  総合漫画・アニメSIGの場合だと、「ボード『るーみっく☆わーるど』を優
 先しろ。」という考え方では硬直していると言えます。しかしながら、高橋留美
 子の名を借りてSIGが存在している以上、その作品についてのボードを重視せ
 ねば、有名虚実のSIGになります。
  レアレアさんのご提案だと、よろずSIG内に、高橋作品ファンのグループが
 あるだけ、ということに変質してしまう可能性がありそうです。
  SIG名に即したボードを優先する。これは、私の好みに矮小化する以前に、
 SIGの存在理由にかかわる問題です。高橋作品の話題を期待して、このSIG
 を覗きに来るものですから。

  と、いうことで、その名に違わぬ活動を自分が如何に実践するかを模索中です。
 OLT内容で、参加者に承諾を得て、作品に関する話題を中心に掲載してみましょ
 うか…。
  ちょっとでも作品に関係あると思ったら、ボード「るーみっく☆わーるど」に
 書けば良いと思います。たとえ、3行だけでも良いのですよ。


                     QFC98594 HR

			
前の投稿:#6835 夢のような、フォーラム          レアレア
この投稿:#6836 レアレアさん、あなたはどなた? /ボード構成について HR
次の投稿:#6837 #6820関連 歌うならー。       HR

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。