SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:96/ 7/ 4 7: 2 投稿者ID:BSE60175
#6964/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (BSE60175)  96/ 7/ 4   7: 2  ( 47)
近況報告 怪しいAn改 [武]
★内容

 世間はボーナスだというのに、寂しい毎日を送っております。忙しいようなそうで
 ないような…不思議な7月。先行きが心配だなぁ。

 先日メルコから怪しいPentium用のゲタが発表されまして、速攻で注文して
 手に入れました。定価で4980円と安いので許す(笑)
 CPU内部のクロックを1.5、2、2.5、3倍と切り替えられます。最近の
 DOS/Vだとマザーボードでできるのですが、Pentiumが100くらいま
 での旧DOS/Vや旧NECのマシンではこれができなかったのです。

 残念ながら初代Xaでは動作が不安定だということが書かれています。もっとも、
 この製品は極めて怪しい品であり、カタログにも載らないし、サポートも無いとい
 う(当然動作保証なんて何にも無い(笑))極まった商品です。でも、メルコ偉い
 っ!! Anは何もコメントされていませんでしたが…。

 DOS/Vで使っているPentium133MHzを、ちょいとはずして流用し
 てみました。一応、Anが90→120MHzになりました。とりあえず動いてい
 るようですね〜。 ちょいと怪しい180Mhzで駆動可能なCPUを発注してみ
 る予定です。ノーマルの倍で動かせばけっこうおいしいと思うぞ。
 めざせ、怪しい最狂のAn!

 念のため申しておきますが、動作保証はおろか装着可能かどうかも買ってみなけれ
 ばわかりません。ちなみにAnにはノーマルのままだと物理的スペースの問題で取
 り付きませんでした。筐体の一部(ファイルスロットの鉄板)を削ってスペースを
 確保して無理矢理つけていたりする(^_^;)

 で…今のところ、確かに数値の上では速くなったのですが、体感上全くわからんの
 です。もっとも既に90MHzで、そこそこ動いていたので問題無かったのですけ
 ど、最近CanBeでさえ166MHzというのに悔しい思いをしていたための改
 造なんですね〜。


 では雑談RESをば…

 ファングさん

 MDの件
>後は・・・、【田村直美ベスト】なんてのもおもしろいだろうなー。(^_^)
 どきっ(笑) 私が作ろうとしてるものなんですけどね〜。でも、まだ3枚しか
 CD出ていないから…ベストというほどまでいかないんです。
 が、レイアースのOP曲はイイっすね。私はアニメは見ていないのですがOP曲
 だけはしっかりハマってCD買ってしまってますね〜。

 MDは、カセットより音がイイ(と思う)、CD同様便利、CDより小さいとい
 うのがイイっす。もうカセットには戻れないっ!

             BSE60175 [武]
			
前の投稿:#6963 夏かぁ…… by阿修羅
この投稿:#6964 近況報告 怪しいAn改 [武]
次の投稿:#6965 RE6962:KAC夏のイベント(高岡俊哉)等

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。