SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:96/ 7/16 7: 5 投稿者ID:BSE60175
#6996/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (BSE60175)  96/ 7/16   7: 5  ( 37)
RE#6989 アイロンプリント用紙〜 [武]
★内容

 製品は、もともとCanonのファミリーコピア用に発売されているものですの
 で、まず店頭に並ぶことは無いでしょうね〜。

 正式な名称は ファミリーコピア JOYPOP アイロンプリント
 型番は TQJ 006
 定価 2500円
 A4用紙で5枚入り

 元々がコピー機用なもんで、熱転写用みたいに左右反転で印刷できないことが前
 提となっていますのでイイような悪いような。
 普通に専用用紙Aにコピーして、それを一旦用紙Bに反転転写してから、服に転
 写するという2段階を必要とします。転写した後は、シリコン紙を当てて熱を加
 えて定着すれな、まあまあ洗濯にも耐えますね。

 慣れると、結構マトモなものが作れるようになります。OFF会なんかでは受け
 ること間違い無し。知人のNIFの某アニメ会議室のOFF会用のを作ってあげ
 て受けたことあり(笑)

 私はこれで、毎年北海道に行くときに専用Tシャツを作っています。コピー機は
 トナーを交換することで黒の他に赤、青、緑色が出せますので、複数回通せば単
 色カラーを楽しむことも…可能です。さすがに、プリンターでカラートナーは聞
 かないけれど。


 その他…ファミリーコピアを用いたパウチ(A4サイズまで)がありますが…こ
 れは、なかなかうまくいきませんでしたね〜しくしく。

P.S

 BJ用アイロンプリント用紙…、ファミリーコピア用に手慣れた私でも結構苦戦
 しました。で、1回目は、やや失敗(新しいTシャツ1枚が…)。確かに写るこ
 とは写るみたい。色が少し薄いので、自然画より濃いめのベタ塗りの方が向いて
 いるかもしれない。3枚サンプルがあって、あと2枚あるので、またチャレンジ
 してみよ〜っと。

              BSE60175 [武]
			
前の投稿:#6995 (同)人は、それを修羅場と言う。      HR
この投稿:#6996 RE#6989 アイロンプリント用紙〜 [武]
次の投稿:#6997 FANROADるーみっく趣味特感想(高岡俊哉)

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。