SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:96/11/18 21: 4 投稿者ID:BSE60175
#7189/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (BSE60175)  96/11/18  21: 4  ( 48)
祝! 連載開始ですね〜 [武]
★内容

 サンデーは毎週買っていますので、久々のるーみっくでしたね〜(^_^;)

 今度はどんな路線で来るか楽しみにしていたのですが、1回目を見る限り、人魚
 の様な路線で来たようです。低年齢ウケはしにくいと思いますが、我々オジサン
 から見ると、とってもうれしいです。まだ役者が揃っていないと思いますが、
 またまた楽しいキャラが登場することを(特におねーさん(笑))祈ります。

 う〜む、でもでも、最初はシリアスで実はギャグ路線…ってことは無いかなぁ。
 らんまだって最初は結構真面目そうでギャグを含む格闘風&ラブコメだったよう
 だったんね〜。ということで、しばらく楽しみは続くのであった。


 このあいだカメラのキタムラへ行ってきました。(関東では知らないかな?四国
 だとけっこうあるし、このあいだ長野へ行ったらありましたよ)
 四国アステルのポスターが張ってました。モロにラムちゃんでした。
 四国アステル&カメラのキタムラおそるべし(笑)

P.S

 世の中不景気ですね〜。仕事は暇じゃないのに、中身はボロボロ。この分じゃ
 収入もガタ減りです(しくしく) ボーナスも無しだよなぁ(^_^;)

 という割には、無駄遣いは減らない。よけいに苦しいです〜。
 知人が怪しいアニメAVIファイルの作成に燃えています。ついに640*480
 で秒間30コマ、転送レートが約1MB/Sという凶悪なものになってきまし
 た。98系じゃ再生がキツいこと極まりない。
 が、寄せ集めで作ったDOS/Vなら、難なく動くというのが、なんとも言えず
 に悔しい(^_^;)
 寄せ集め…適当に買ったトライトン1の25000円マザーボードに余ったメモ
 リをかき集めたパリ有り無し混在32MBメモリ(本当は70nsを60nsで
 使っている) 今じゃ入門機にも珍しいPentium133MHz、そして
 アクセラは知人が捨てたIOの旧ドラゴンPCIを借用、HDDはSCSIで最
 もボロい部類のクァンタムのTR850(Anより借用)、SCSI I/Fだ
 けは気合いを入れて2940Uですが…。こんな寄せ集めで1分半のOPENI
 NGアニメが約3000コマ中コマ落ちが数コマですんでしまう…。もっとも
 MO(オリンパス4500rpmのヤツ)からの再生でも10数コマで済みます。
 Anだと…音はとぎれる再生はマトモに動かないという惨状(^_^;)
 もっともDOS/Vでもバスマスター方式とはいえIDEだと苦しい。やはり
 IDEはダメだよなぁ。SCSI接続は男のロマンだよなぁ(大ウソ)

 年末にATLAS2を入れて、マザーボードも基本クロック75MHzをサポー
 トしたヤツに替えてみたいと思っています。でAnの150MHzを持ってきて
 75*2で駆動してみよう。基本はCPU速度じゃなくて、HDD速度とバス速
 度だよなぁ。…で、うまくいったらGアクセラとメモリを…。
 不況貧乏なのに、さらに貧乏が加速する〜(笑)

             BSE60175 [武]
			
前の投稿:#7188 RE:7179 けも先生のポスター   カモチャン
この投稿:#7189 祝! 連載開始ですね〜 [武]
次の投稿:#7190 ★★★ OSL公開のお知らせ ★★★ ANIMESB

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。