![]() |
#7276/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (MRN59168) 97/ 2/ 1 14: 4 ( 81) COY96>遅まきながら清き1票(^^;;;) パソ通2年生 ★内容 遅まきながら、投票致しますです!(^^;;; ===================================== 1.96年作品ベスト10(96年のみ) 順位 作品 作家名 1(らんま1/2 )(高橋 留美子 ) 2(1ポンドの福音 )(高橋 留美子 ) 3(ジャンヌ )(安彦 良和 ) 4(新世紀エヴァンゲリオン )(貞本義行/GAINAX ) 5( )( ) 6( )( ) 7( )( ) 8( )( ) 9( )( ) 10( )( ) 2.歴代ベスト10(96年を含む) 順位 作品 作家名 1(うる星やつら )(高橋 留美子 ) 2(めぞん一刻 )(高橋 留美子 ) 3(らんま1/2 )(高橋 留美子 ) 4(パトレイバー )(ゆうき まさみ ) 5(逮捕しちゃうぞ )(藤島 康介 ) 6(ブラック・ジャック )(手塚 治虫 ) 7(パタリロ )(魔夜 峰夫 ) 8(信長 )(工藤かずや/池上遼一) 9( )( ) 10( )( ) 3.96年新人作家ベスト5 1( )( ) 2( )( ) 3( )( ) 4( )( ) 5( )( ) 4.マンガ界10大ニュース 1(藤子・F・不二雄さんご逝去 ) 2(らんま1/2完結 ) 3(犬夜叉連載開始 ) 4(「こち亀」ついに最長記録! ) 5(往年?の名作マンガ続々文庫版化 ) 6(ジャンプ販売数減る ) 7(コミック本の販売数伸び悩む ) 8( ) 9( ) 10( ) 5.96年ベスト1 出版社( ) 雑誌( ) 他( ) 5.96年ベスト1.他欄自分で思う物を適当に(笑)作って 書いてください ===================================== 「高橋 留美子」ファンとしては、どうしてもこういう結果になってしまいま すが(^^;;;・・、歴代ベスト10には、今まで読んでおもしろかったものを選 んだつもりです。 さて、10大ニュースにも書きましたが、往年の作品が続々とマンガ文庫に なっていったのは、うれしい限りです。 また、「こち亀」が、あのジャンプで最長記録という、すごい話もありました。 (コミック本も100巻になりましたし・・)これ以外にも「ゴルゴ13」も、 連載は長いのですが、こちらは隔週ですので・・・。 ともかく、毎週休みもせず、しかもマンガ家に厳しい「ジャンプ」にあって、 1回も休載しなかったという「こち亀」のすごさは、特筆できるものでしょう! しかしながら、マンガを取り巻く環境はいいとは限らないようです。 実際、昨年より「コミック本」の売れゆきにもかげりが出始めているようですし、 今後子どもが少なくなっていく状況を考えれば、右上がり成長は望めないでしょう! とは言っても、日本のマンガはカラオケとともに、今や世界中に広まっている、 日本の数少ない(^^;)輸出文化ですから、今後は海外をも、視野に入れた戦略?が ますます、加速していくと思います。 また、様々な分野で(文学はもちろんのこと・政治・経済・科学分野まで) マンガが利用されていく状況は、今後も広がっていくでしょう・・・。 パソ通2年生