SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:97/ 4/ 5 21:44 投稿者ID:MXN30050
#7383/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (MXN30050)  97/ 4/ 5  21:44  ( 41)
RE:#7372 嗚呼 郷愁の大山       kela
★内容

 どーも。 引っ越しも終わって、電話もついて、なんとか通信環境も
 整いました。


>         で、今週は、開通したばかりの高速道路を使って、島根県の境港までひ
>とっ走りしました。

 [武]さん、こんにちは。
 私の記憶が確かならば、境港は鳥取県だったはずですが・・・

 よろしいっ 島根県出身者として数々の混同を受けてきた私が
 島根県と鳥取県の至極簡単な見分け方を伝授しましょうっ!

 すなわちっ!「こっち側が島根県。あっち側が鳥取県。」
 ほーら なんてわかりやすい。

>さすが境港は「げげげの鬼太郎」一色でした。それなりに面白かったので十分満
>足してしまいました。帰りは大山を見物。毎年行ってるけど、この時期…そして
>真夏…そして晩秋の大山は良いですね〜(^_^;)

 何度か盗難事件があって、いまでは銅像の足元がガッチリ固定されるよーに
 なっているとゆー、いわくつきの「水木しげるロード」。
 私はなぜか「ネズミ男像」の図案のテレカを持っています。
 
 ちなみに、盗難された銅像はいまでは私の部屋にしっかりと保管して・・・
 (ないってば)


 晴れた日には私の実家からは大山が見えます。遠くから見ると、綺麗な山です。
 近くから見ると、遠くで見るほどには綺麗ではありません。
 それでも一応、綺麗な山です。

 中学だったか高校だったか、学校行事で一度登りましたが、たぶんもーニ度と
 登ることはないでしょう。嗚呼、郷愁の大山。


 と、ゆーわけで。復活報告までに。


                          MXN30050     kela
			
前の投稿:#7382 これは、好みの顔だ!?
この投稿:#7383 RE:#7372 嗚呼 郷愁の大山       kela
次の投稿:#7384 おそるべし!従量制!! & RE:#7377,7372,7367   にしし

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。