SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:97/ 5/ 1 10:47 投稿者ID:EGM57251
#7447/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (EGM57251)  97/ 5/ 1  10:47  ( 42)
なるほど、そーだったのか。ミナコさん。 にしし
★内容
 なるほど。ミナコさんは、おじいさんの家のワープロからアクセスされたんです
ね。「9才の子にも専用のパソコンを買ってあげるなんて、なんて進んだ家なんだ」
なんて思っていたら・・・(^^;) そうだったんですか。

#7443 YAMAさん
>インタ−ネットをやりたいから早くパソコンを買っておいてくれ、というのに
>は困りました。

 よく思い出してみると、僕も「パソコンが欲しい」と言ったのは9才の頃でした。
 もちろん「インターネットがしたい」とは言いませんでしたが・・・(^^;;;
 たぶん、そのころ(今から9年前)は、286CPUが最速の頃ですね。

 結局パソコンを買ってもらえたのは、中学1年生の時でした。(EPSON 286VJ)

 父が仕事にも使えるかも知れないということで、小学5年生くらいの時に、家に
ワープロが来て、ずっとそれで遊んでいました。
 もう、ワープロが来てすぐのときなんか、学校から帰ったら速攻でワープロを触
っていましたよ。(^^;;;

#7445 パソ通さん
>もう、今の子ども達にとっては、コンピュータも「おもちゃ」と変わらない
>んでしょうか・・。

 おもちゃでしょう。(^^;)
 別に「今の子ども達」でなくても、コンピュータって昔から「おもちゃ」じゃあ
なかったんですか?(^^;) BASICでゲームを組んでみたり・・・
 まあ、値段は高いけど・・・(^^;;;

 そのうちコンピュータも生活必需品になるはず・・・・・・(^^;;;

 確か、10年後には、テレビを見る時間より、パソコンのディスプレイを見る時
間の方が多くなる・・・っていう予想がされているんではなかったかな。
 もしかすると、NECが出した「CEREB」のようなものが一家に一台になっ
ていたりして・・・(^^;)

 ミナコさんは、パソコンで「インターネットがしたい」と言っている点がすごい
ですね。パソコンで「ゲームがしたい」と言うのであれば、全然たいしたことあり
ませんが。(^^;;;

 それでは、YAMAさん、ミナコさん、これからもよろしく。

                                          EGM57251   にしし(9×2才)
			
前の投稿:#7446 お、OLTへは、PM11:30頃・・・(^^;)   にしし
この投稿:#7447 なるほど、そーだったのか。ミナコさん。 にしし
次の投稿:#7448 歓迎ありがとうございます   てつじん

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。