SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:97/ 5/13 7: 8 投稿者ID:BSE60175
#7473/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (BSE60175)  97/ 5/13   7: 8  ( 36)
RE:#7469 あ…そのパソコン(笑) [武]
★内容

☆☆にししさん

>そのころ最も優れた性能の98は、PC-9821An(Pentium 90MHz)だったようです。
 あ…その話題には弱いっ(笑)
 発売当時An/U8W(定価72万(爆笑))を買ったんですよ〜。そうです、
 94年の8月。もうすぐ3年になるんです。若かったなぁ〜あの頃。
 モニタはもちろん無しだし、CDはついていない、アクセラはシオシオ、HDD
 なんか340MB(笑)
 でも、当時のベンチマークなんて、全て振り切ったものです(しみじみ)

 そんなお金あったら、今じゃ、V200/M7買って10万ほどお釣りがく
 る時代ですからね。

 今でも、ゲタ履いてPentium180MHz化して使っています。
 アクセラはPW964LB HDDは1GBのIDEだけど、そのうち内蔵
 SCSI化(SAMIT方式)にする予定(緑電子のスルーボードも入手)。
 老体に鞭打って使っています。まだ若いモンには負けないぞ(大ウソ、V
 166にも負けている)

 ま…何に使っているかって、ほとんど通信だけだもんなぁ…十分過ぎるね。
 DOSで通信、Windows3.1でエディタ〜&ビュワー(笑)
 これならBsとかXsでもメモリさえあれば十分十分。

 個人的には…
 早いところ95環境に移らねば…と思っているんだけどね〜。
 ハードディスクがなんとかなったら早々に替えようっと(これが問題)

P.S

 そういや、つい先日、知人がインターネットで落としたというCGを見ていまし
 たが、ラムちゃんのP〜なCGも混じっていました。P〜なれど、画力はなかな
 かでした。すたれんのよなぁ〜。(しかし…P〜というか男の欲望の力おそるべ
 し)

            BSE60175 [武]
			
前の投稿:#7472 にしし&パソ通2年生さん、こちらこそよろしく!URUSEI
この投稿:#7473 RE:#7469 あ…そのパソコン(笑) [武]
次の投稿:#7474 >7438 ごぶさたしました。

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。