SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:97/10/12 18:16 投稿者ID:NCC22448
#7720/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (NCC22448)  97/10/12  18:16  ( 26)
RE:7711  この手の話題なら(^^;;                目科月めぐみ
★内容
  ボードの書き込みを見て、しばらくぶりにビューティフルドリーマーを
見てしまいました。う〜ん、懐かしい・・・。

  で、面堂が戦車砲の弾着の景況から、町の大きさを測っていたんですが、
私はファングさんとは違った意味で疑問点があって、そもそもレンジファ
インダー(距離を測定する眼鏡です)を使えば、もっと正確な値を割り出せ
たのに無意味なことをするなー、とか思ったのです。
  戦車砲の有効射程は2kmぐらいだけど、ファングさんの指摘通り最大射
程はもっと長く20kmくらいあって、しかも距離の分からない目標にいく
ら撃っても、距離はつかめないんですよ。だから、無駄な作業なのね。
  弾道計算機には、各弾種ごとデフォルトの値があらかじめ入力されてい
るので、とりあえずこれで射撃をするということもできますが、直接照準
でかつ低伸弾道の戦車砲では、数百メートルの誤差があっても概ね命中し
てしまうので、距離を測るというのは難しいと思います。

  では、絶対に駄目なのかというともちろんそうでもないわけで、面堂の
名誉??のために書くと、三角測量のやり方を応用すれば正確な距離を出す
ことができます。もっともこの方法は戦車が2両必要なので、1両でやる
のはとても面倒くさいんですけど。

  それにしても、直径が2kmしかない場所で射撃するなんて、面堂って悪
魔みたいな奴(^^;



                                                  目科月めぐみ
			
前の投稿:#7718 劇場版パーフェクトコレクション   にしし
この投稿:#7720 RE:7711 この手の話題なら(^^;; 目科月めぐみ
次の投稿:#7721 RE#7718:6年前に買った私の立場は?(笑)      DRS

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。