![]() |
#7791/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (EGM57251) 97/11/16 0:59 ( 35) フォルダウインドウにもキャラ画像を表示しよう にしし ★内容 マイクロソフトの新ブラウザ「Internet Explorer 4.0」のシェル統合機能を 利用すると、フォルダウインドウのHTMLによるカスタマイズが可能になり ます。 それによって、今まで壁紙程度しか好きな画像を表示することができなかった のが、フォルダウインドウの1つ1つに好きな画像を表示できるようになります。 自分の作成したデータが入っているフォルダなど、頻繁にアクセスするフォル ダに、自分の気に入っているキャラの画像を表示させれば、さらに作業が楽しく なるでしょう(?)。(^^;;; IE4.0を既に使っていれば分かると思いますが、IE4.0を「シェル統合」機 能を有効にしてインストールした場合、フォルダウインドウを、400*200ドット以 上の大きさで表示した場合には、ウインドウの左上にフォルダアイコンのでかい 絵と、その横にでかい字でフォルダ名が表示されます。 その左上の84*88ドットの絵をカスタマイズによって、任意のGIF画像に変更 できます。(アニメーションGIFやフルカラー画像も指定可) 方法を簡単に説明すると、次の通りです。 カスタマイズ対象のフォルダを表示させ、そのウインドウの中で右クリック し、「このフォルダのカスタマイズ」を選択します。ウィザードが起動するの で、「HTMLドキュメントを生成または編集する」を選択すると、そのフォ ルダに「folder.htt」と「desktop.ini」という2つの隠し属性の付いたファイ ルが生成されます。このファイルを編集することでカスタマイズするわけです。 デフォルトで表示されている画像は、「webvw.dll」ファイルの内部に含まれ ている画像です。表示画像を変更するには、「folder.htt」ファイルの147行目 にあるURLの記述を、表示したい画像の場所に書き直すだけです。 詳しくは、「IE4.0」を解説したホームページを作ったので、そちらへどう ぞ。(^^;;; URL: http://www2s.biglobe.ne.jp/~nishishi/IE40Tips/ EGM57251 にしし