![]() |
#7811/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (NTD76528) 97/11/26 0:32 ( 27) RE:1809:OSLのこと KENICHI ★内容 ONLYさん 確かに、最近はISHでアップしてあると、戸惑う人が多いみたいです。 ISHファイルは、ここのデータボードとライブラリで、使用されています。 このSIGにOSLがない理由のひとつに、別課金(*)になるメニューは 避けようとしたというのもありました。あと、OSLは、SIG「アニメ カンパニー」の方を使用したりしてますね。(古いデータではあります) 現在は、ほとんどの人が従量制かばりばりコース等の、(*)のメニュー の課金が、別課金にならない料金体系と思います。 (*)が効いてくる、旧来の定額料金制の人は、かなり少ないと思います。 OSLになると、確かにライブラリやデータボードのISHは使わなくて いいので便利になるでしょうね。これだけでも大きいです。ISHを最近の のWin95などで使うのは、DOS以上に面倒ですし。 一方、登録される、データやプログラムの量はどうでしょう。今あるものの 移し換えだけでは、いまいち設置理由として弱い気もしますが。 他の皆さんの意見も欲しいですね。 個人的には、OSLは、欲しい機能と思います。 OSLになると登録も楽になるでしょうし。 KENICHI(旧RUMICSB2) なんかひさしぶり