![]() |
#7862/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (DAM78914) 97/12/18 23: 2 ( 70) 臨時OLT>とりあえず簡単なRESだけ ファング ★内容 ☆ONLYさん(#7851) 》 開催してほしいです。そしてできれば、午後10時頃からに、してほしいのです 》が。 確かに、土曜日でも普段の定例の日と変わらない午後11時半頃からOLT していたのでは、参加出来ない(しにくい)人もいるでしょうね。午後10時 頃からでも、月1回程度ならテレホーダイ加入者にもそれほど負担にはならな い、かな?(^_^;) 土曜OLTを開催するのならば、開始時刻についても話し 合った方がいいでしょうね。 ☆パソ通2年生さん(#7852) 》 ただ、今までのOLTの開催日とかをいきなり土曜日に変更する 》のは何でしょうから、当面は月1回で午後10時〜11時頃で開催 》したらどうでしょうか? 木曜深夜と日曜深夜、という現在の定例OLTの開催日を、いきなり土曜に 移すのは大変だから、当面は月1程度で様子を見た方がいいんじゃないか、と 思っています。 ☆kelaさん(#7853) 》 OLTの救世主テレホーダイ、終日適用の「約束の日」はいつ? 》 月一回くらいなら問題ないかもしれませんが、以前日曜の定例OLTが昼間だった 》 ころは12時間OLTという記録もあるそうですし・・・ちょっと苦しいかも。 12時間OLTを月に4回もやれば、それだけで“ばりばり50”が終わっ てしまいますね。(笑) その電話代を考えると・・・。マッ ソンナコトハ ナイダロウケド 長時間耐久OLTヾ(^^;)が無いと仮定すると、NTTがテレホーダイを終日 適用してくれれば、日曜や祝日の昼間でも構わないんですが・・・。 ☆飛鳥 杏華さん(#7855) 》 土曜日にやろうという話で出ていることは知ってていましたが、私がたまにのぞ 》いたときにはやってなかったりして、その後、やっぱりやってないんだなと思い込 》んでました。 定例の週2回に加えて毎週土曜日にも、というのは負担が大きい(?)から 普段は土曜日にはOLTしてないんですよ。(^_^;) 12日の分は結局サボっ ちゃいましたけど、どうせやるなら、ちゃんとした告知にバナーも必要でしょ うし・・・。 ☆HRさん(#7858) 》 ひところ、深夜化計画が出ましたが、結局のところSIGに関係ない話題が大 》 勢を占めるという苦情(冗句ではない。)を出す現状ですので、こういった見直 》 しは歓迎です。関係ない話題は、オープンOLTや他のSIGで繰り広げるのが 》 筋というものでしょう。定例の首座には置いてはいけません。 定例OLTの参加者だけだと、どうしてもるーみっく以外の話題に流れる事 が多くなってしまいますよね。毎週2回・数時間ずつあるから、るーみっくの 話題はし尽くした、という気分になるのも仕方ないかもしれませんが・・・。 でも、このSIGに来る以上、るーみっくが大好きな事に変わりはないので すから、例えば新たな参加者と語り合う、といった状況なら、るーみっくの話 題で盛り上がりますよね。(^_^) そういう意味でも、土曜日にOLTをする事 で参加者が増えれば、と思っています。 #それはそうと、深夜化計画は終わったわけぢゃないと思う、たぶんね。(^_^;) 土曜日にOLTすれば、夜更かしできる人も増えるだろうし・・・。 では、この辺で。 [PC-VAN:DAM78914] ファング