![]() |
#7920/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (MRN59168) 98/ 1/11 16:27 ( 44) お茶>うる星・めぞんファンもとうとうおじさん世代か・・ パ ★内容 どうも、パソ通3年生です。 さて、「少年サンデーR」をすでに見た方もいるかと思いますが その中でちょっと笑えるというか・・・身につつまされた広告が 掲載されていました。 それは、『ビックコミックオリジナル』の2月5日に恒例の 「高橋留美子劇場」が、掲載されるというものだったのですが・・ その広告文が・・・ 「サンデー読者の君たちが、毎週「犬夜叉」を楽しみにしている ように、「うる星」や「めぞん」のファンだったおじさんたちは、 この、年に1度の「高橋留美子劇場」がすっごく楽しみなんだ。」 ・・・云々でした。 そうか・・・「うる星」や「めぞん」のファンだった人達は、 とうとう「おじさん」の世代として位置づけられるようになって しまったのね。(^^;;;; 確かに、「うる星」が連載されていたのは、今から17〜8年? 近くも前ですから、その頃読者だった中学生か高校生の人は、今や 30代ですからね・・・仕方のないことですか。 ^^; ま〜これも現実ということでしょうか。f^_^;ポリポリ 「参 考」 今までの『ビックコミックオリジナル』に連載されていた 「高橋留美子劇場」の作品一覧も今回の広告に掲載されていました ので、参考までにアップします。 (さて、これらの作品ですが皆さん覚えていますか?ちなみに、私 は「専務の犬」は記憶がありません。たぶん、読んでないかも・・) 1987 「浪漫の商人(ろまんのあきんど)」 1988 「鉢の中」 1990 「Lサイズの幸福」 1991 「Pの悲劇」 1992 「ポイの家」 1993 「百年の恋」 1994 「専務の犬」 1995 「迷走家族」 1996 「茶の間のラブソング」 1997 「おやじローティーン」 では パソ通3年生(MRN59168)