SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:98/ 1/11 16:27 投稿者ID:MRN59168
#7920/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (MRN59168)  98/ 1/11  16:27  ( 44)
お茶>うる星・めぞんファンもとうとうおじさん世代か・・  パ
★内容
 どうも、パソ通3年生です。

 さて、「少年サンデーR」をすでに見た方もいるかと思いますが
その中でちょっと笑えるというか・・・身につつまされた広告が
掲載されていました。

 それは、『ビックコミックオリジナル』の2月5日に恒例の
「高橋留美子劇場」が、掲載されるというものだったのですが・・

 その広告文が・・・

「サンデー読者の君たちが、毎週「犬夜叉」を楽しみにしている
ように、「うる星」や「めぞん」のファンだったおじさんたちは、
この、年に1度の「高橋留美子劇場」がすっごく楽しみなんだ。」
・・・云々でした。
 
 そうか・・・「うる星」や「めぞん」のファンだった人達は、
とうとう「おじさん」の世代として位置づけられるようになって
しまったのね。(^^;;;;
 確かに、「うる星」が連載されていたのは、今から17〜8年?
近くも前ですから、その頃読者だった中学生か高校生の人は、今や
30代ですからね・・・仕方のないことですか。 ^^; 
 ま〜これも現実ということでしょうか。f^_^;ポリポリ

 「参 考」

 今までの『ビックコミックオリジナル』に連載されていた
「高橋留美子劇場」の作品一覧も今回の広告に掲載されていました
ので、参考までにアップします。
(さて、これらの作品ですが皆さん覚えていますか?ちなみに、私
は「専務の犬」は記憶がありません。たぶん、読んでないかも・・)

  1987 「浪漫の商人(ろまんのあきんど)」
  1988 「鉢の中」
  1990 「Lサイズの幸福」  
  1991 「Pの悲劇」
  1992 「ポイの家」
  1993 「百年の恋」
  1994 「専務の犬」 
  1995 「迷走家族」
  1996 「茶の間のラブソング」
  1997 「おやじローティーン」

             では  パソ通3年生(MRN59168)
			
前の投稿:#7919 RE:7916 お茶>雪!!!!!!!!!!!! 高岡俊哉
この投稿:#7920 お茶>うる星・めぞんファンもとうとうおじさん世代か・・  パ
次の投稿:#7921 お茶>「これが、かごめの一週間です。」は笑えます  パソ通3

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。