![]() |
#8070/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (QFC98594) 98/ 5/ 1 9:26 ( 26) えるみさん いらっしゃいませー HR ★内容 えるみさん、こんにちわ。初めまして。今まで、このSIGを読んでもらってい たのですね。 上映会のこともファンクラブのことも、誰かが先に答えているかと思います。 ちょっとだけ知っていることを書きます。 上映会は、誰でも見ることが出来ます。大人しく鑑賞できれば誰でも歓迎…だと 思います。 ファンクラブは、アニメ制作会社の運営するものと、会社勤めの人が自主的に開 設して何十人も集まっているものがあります。 アニメ制作会社は「うる星やつら」から「らんま1/2」まで作った、キティの ものです。るーみっくファンは多いようですが、キティが作った他のアニメ作品の ファンもいます。 自主的に作られたファンクラブは、誰でも作れます。やろうと思えば、えるみさ んが会長になることもできます。そうやって作られて、大きくなったるーみっくF Cは、私が思いつくものでは二つあります。「ラムコム」と「一刻会」です。 アニメ作品のFCと異なり、確実にるーみっくの話ができます。投稿が会報に採 用される率も高いです。…ここのSIGでしているようなことが、冊子(小さな本) になってやって来るのです。力一杯書けば書くほど、書いたものが掲載されます。 私は「一刻会」に入っています。会費は半年で1400円から。会報は、現在の ところ毎月発行。入会案内は会員に尋ねれば、届けられることでしょう。 えるみさんに限りません。パソコン通信のSIG以外にも、紙の上で活動するファ ンクラブがあります。興味が有れば、ささいなことでも尋ねてください。 QFC98594 HR