SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:98/ 5/ 1 9:26 投稿者ID:QFC98594
#8070/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (QFC98594)  98/ 5/ 1   9:26  ( 26)
えるみさん いらっしゃいませー  HR
★内容

  えるみさん、こんにちわ。初めまして。今まで、このSIGを読んでもらってい
 たのですね。 
  上映会のこともファンクラブのことも、誰かが先に答えているかと思います。
 ちょっとだけ知っていることを書きます。
  上映会は、誰でも見ることが出来ます。大人しく鑑賞できれば誰でも歓迎…だと
 思います。
  ファンクラブは、アニメ制作会社の運営するものと、会社勤めの人が自主的に開
 設して何十人も集まっているものがあります。
  アニメ制作会社は「うる星やつら」から「らんま1/2」まで作った、キティの
 ものです。るーみっくファンは多いようですが、キティが作った他のアニメ作品の
 ファンもいます。
  自主的に作られたファンクラブは、誰でも作れます。やろうと思えば、えるみさ
 んが会長になることもできます。そうやって作られて、大きくなったるーみっくF
 Cは、私が思いつくものでは二つあります。「ラムコム」と「一刻会」です。
  アニメ作品のFCと異なり、確実にるーみっくの話ができます。投稿が会報に採
 用される率も高いです。…ここのSIGでしているようなことが、冊子(小さな本)
 になってやって来るのです。力一杯書けば書くほど、書いたものが掲載されます。
  私は「一刻会」に入っています。会費は半年で1400円から。会報は、現在の
 ところ毎月発行。入会案内は会員に尋ねれば、届けられることでしょう。
  えるみさんに限りません。パソコン通信のSIG以外にも、紙の上で活動するファ
 ンクラブがあります。興味が有れば、ささいなことでも尋ねてください。


                    QFC98594 HR

			
前の投稿:#8069 歓迎>えるみさん、ようこそ!    パソ通3年生
この投稿:#8070 えるみさん いらっしゃいませー  HR
次の投稿:#8071 歓迎>えるみさん         にしし

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。