![]() |
#8310/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (EGM57251) 98/ 9/17 23:26 ( 53) お茶>IDとHNの相互検索できるツール作ったよ にしし ★内容 前回のOLTの中で、喋ってたことなんですが…。 OLTへは、ボード上で使ってるHNとは別のOLT用ネームで参加 する人もいるわけで、正体を見破るには、その人のIDから判断するし かないわけですよね。 早く正体を見破って、正体を発言できるように(^^;;;、IDからHN を検索するソフトを以前作りかけていたのですが、そのときは途中でや めてしまっていたんです。ところが、この前のOLTでそのことを話し たところ、「完成してたら使うのに」と言ってくれた人が、約1名(笑) いましたので、製作日数3日、総製作時間約28時間かけて、作りまし た。(^^;;; 「Hundle Name Searcher」と名付けましたが、IDからH Nを検索するだけでなくて、HNからIDを検索することもできます。 OLT中に、すばやく検索できないことには意味がないので、すばや く検索できるように工夫がしてあります。(^^;) 以下のような手順で、簡単にIDからHNを得ることができます。(^^;;; 1.通信ソフトで、目的のIDをクリップボードへ転送する。 2.「Hundle Name Searcher」のウインドウをアクティブに(画面の 手前に表示させる)する。 →この時点で、クリップボードからIDを読みとり、検索して、 得られた結果のHNを、クリップボードへ再転送するという 作業が自動的に行われます。 3.すぐに通信ソフトをアクティブにして、クリップボードの内容を 貼り付ける。(もう、この時点で、クリップボードの内容はHN に変わっているわけです。) これなら、相当早く正体を見破って発言できるのではないかと…。(笑) HNの方をクリップボードへ入れておけば、検索して、IDをクリップ ボードへ再転送しますので、HNからIDを探すときにも使えます。 もちろん、クリップボードを使わなくても、入力欄がありますので、 そこにIDやHNをキーボードから直接入力して検索することもできます。 (検索結果は、画面に表示されます。) ですから、何もOLT中でなくても、普通のID・HN管理ソフトとし て使えます。 データには、ID・HN・備考の3項目が登録できますし、最大登録数 は、200件ですので十分でしょう。(^^;) と、いうわけで、気が向いたら、使ってみて下さい。(^^;;; ダウンロードは、ここからできます。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nishishi/download/ ファイルを直接指定してダウンロードするなら http://www2s.biglobe.ne.jp/~nishishi/download/hns.lzh 圧縮状態で、174KB。解凍すると、350KBになります。 EGM57251 にしし http://www2s.biglobe.ne.jp/~nishishi/