![]() |
#8628/8631 コミュニケーションボード ★タイトル (MRN59168) 99/ 3/22 2:13 ( 39) RE:8627>Alone Againが1回で終わった理由? パソ通4年生 ★内容 どうも、パソ通4年生です。臨時OLT参加の皆様お疲れ様でした! しかし、とうとう参加者20名を越えてしまいましたね!めでたいことです。 さて・・・RE:8627への簡単なレスです。 >こんにちは、ネルです。 どうも、こんばんは!!>^_^< >4.Alone Again (Naturally) Gilbert O'Sullivan # 24 OP,実写版 >5.Get Down Gilbert O'Sullivan # 24 ED,実写版 >※実写版“めぞん一刻”(見たことはないですが、あまり評判がよろしくな >いようです)のOP/EDで、アニメでも援護射撃目的で使用されたのです 実写版「めぞん」ですが、ま〜変な意味で笑えますよ。まさに、マンガ原作 を実写にした場合の、最悪な見本?といったところでしょうか(;^_^) >が、1回で打ち切ったのは何故? 公式アナウンス通りだとは思えませんし。 >なお、アニメ“めぞん”で“Alone Again”の画像には原作の表紙が使われて >います。 理由としては、次の3つが云われています。 1.OP・ED曲が英語であったために「わからない!」という苦情が放送 終了後フジテレビに殺到したため。 2.曲がわかりづらいとともに、OP・EDで使われたアニメが、あまりに もひどく(似てない〜との苦情が、これまた局に寄せられた)放映中止と あいなった・・・。 3.Alone Again・Get Downとも、当初は実写版(映画)のみに使用すると いう話だったのが、アニメでも使用されたために、歌手サイドからクレーム (「契約違反だ!」と)がついてしまったため。 以上ですが、本当の真相は不明ですが、「3」の理由ではないかと聞いて おります。 というのも「契約違反?」のクレームなら、あっさり1回で中止になった 理由としてなんとなく納得出来ますから。 では パソ通4年生(MRN59168)