SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:99/ 8/23 10:41 投稿者ID:AQE85607
#8825/9089 コミュニケーションボード コメント数(0)
★タイトル (AQE85607)  99/ 8/23  10:41  ( 44)
土曜OLT>隣の友達ですけど…       謎の七面鳥
★内容

 どうも、土曜OLTではお世話さまでした。謎の七面鳥です。

RE:#8824 にししさん>
>…そういえば、謎の七面鳥さんの隣にも誰かいたんでしたっけ?^^;
 あぁ、彼は別にカウントに入れなくてもいいです(笑)。
 ちょっとあういうチャットを見学してみたいというだけでしたから。
 (ICQとかそういうチャットしかやったことないみたいなので^^;)


 ついでなのでOLTの感想を少々。
 みんな、というと語弊があるかもしれないけど最近の大半の方のコミケの見方みた
 いなものがよくわかって面白かったです。確かにコミケを外から見た場合、一番目
 立つのはコスプレなんですよね。私は未だにコスプレはコミケの添え物的な見方が
 強いです。もちろん出来のいいコスプレや、きちんとキャラや作品に気を配ってい
 るコスプレーヤーさんなどがいることはわかっていますし、コスプレをしたい・見
 たいというのもわかりますけどね。

 でも私はやっぱりコミケって「本」なんですよ。今回は特にそれを痛感しました。
 OLTで「落とし物がど〜とか」って話をしましたが、それは実は私がコミケの帰
 りに同人誌を落としたという話なんです。しかも宅配便で送られて来るのを待ちき
 れず、家に帰ってすぐ読みたいという本を厳選したものばかりだったんです。ちな
 みに宅配便で送った本は大手の本が大半でしたが、その手提げに入れてた本は自分
 の好きなジャンルの、大手とは全然違う本ばかりで、るーみっくの本もそこに入れ
 てました。

 結局それは取り戻すことができましたが、自分の読みたい本に出逢うためにコミケ
 に通っているんだということを、その事件を通して痛感しました。普段は大手ばか
 り買っている自分ですが、結局それも読みたい作家の本が大手にいるという、ただ
 それだけなんですから。

 話がそれましたが、結局自分にとってコミケっていうのは見たい「本」と出う場所
 なんですね。コスプレも企業ブースも相変わらず眼中に無いです(でもリーフにだ
 けは負けますが(苦笑))。自分としては、コミケでは本が一番大事です。

 今回のコミケカタログに、Dr.モローの一コママンガ付きのQ&Aみたいなコー
 ナーがありました。「みんなが一番に行きたいところはどこかな?」『企業ブー
 ス』「お前ら帰れ」というやりとり。私は笑えましたが、このやり取りがなぜ笑え
 るかわからない人は、一度本当に「『コミケ』とは何か」を考えてみてはどうで
 しょう?

…結局、良くも悪くも大き過ぎるんですよね、コミケは。

                      ID>AQE85607:謎の七面鳥
			
前の投稿:#8824 今回の土曜日OLT「夏コミレポート」は…     にしし
この投稿:#8825 土曜OLT>隣の友達ですけど…       謎の七面鳥
次の投稿:#8826 RE:8825 モロさんのマンガ    カモチャン

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。