![]() |
#1474/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (YSC07892) 94/ 2/21 23:15 ( 26) 感想>押井「うる星」 カモチャン ★内容 現在、名古屋では中京TV(日本テレビ系列)で「うる星」の再放 送をやっています。ご存じの方も多いと思います。 「うる星」ファンとして恥ずかしながらこの間、久々に見たのです。 そうしたら、面白い面白い。今のアニメには無い強烈なパワーを持 ったんですね。もちろん中学・高校生時代も可能な限り見て十分面 白いと感じてました。ただこの頃はいろんなジャンルに触れてみる 機会が無くて、作品を見る目が肥えてなかったはずです。そして今、 25才になって色々ウンチクが言えるようになってきました。そん な状況で改めて押井「うる星」を見たのですよ。そしたらもう面白 くて、パワーがあって、自分の求める感じがぎっしり詰まっている のですから。押井「うる星」は本当に素晴らしい作品だと実感しま した。 押井さんは、ちょっとした出来事を大事件というかものすごく大げ さに一気にしてしまうというパターンでやっていたのですね。その 過程においてメガネをはじめとするキャラクターにアジ演説をやら せ、空論的な理屈を述べさせて見る側の笑いをとっていたようです。 これについては押井さん自身、冬コミで売っていた庵野秀明さん編 集同人誌「逆襲のシャア友の会」のインタビューで語っています。 そういう事を念頭において見ると、なるほど確かに政治的プロパガ ンダというものはパロディになり易いものなんだと思いました。そ の極みが「パトレイバー」の「火の七日間」じゃないかな。 もう今後押井「うる星」は再放送やLD等でしか見れませんが、ま た違った形で見れたらいいなと思います。(「P2」はまさに「B D」でしたもんね) カモチャン