SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 2/23 1:21 投稿者ID:XGM38132
#1476/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (XGM38132)  94/ 2/23   1:21  ( 65)
考察め>めぞんTV73〜76話について     by 阿修羅
★内容

 2/21。今日19・20巻のレンタル開始。さっそく19巻を借りました。

 73話で、響子が五代を自分の部屋に泊めると言いませんね。またまた理想化。ここ
はせん方がいい。うーん……そうだな、過激なことは7時台だからやめたのかな。

 74話。この話はラストの五代の放心した姿に尽きます。あの表情、中島作監(のチ
ーム)さすがですね。
 でも、五代のプライド、きりきり痛んだでしょうね。
 …就職はしたい。でもこんなの…結局八神のおかげじゃないか、くっ…
って。

 75話。なるほどぉ。こーなるんですか。再び八神が来るとは…。しかも今度は学校
へも一刻館から…。強いですねー。本放送全部見たはずなのに、全然憶えて無かった。
でもこの原作とは違う設定を、上手いことぎこちなくならないように描けてます。作画
に関しても、76話をトップに、最高クラスの出来ですね。飛鳥さんが「後半の八神に
力が入ってる」って言う意味が分かった。
 ただ、予告でちらっと見たんですが、77話の作画、最低ですね。鈴木俊二作監です
か。この人の回は毎度毎度ひどい。76話が10ポイントなら77話は5ポイント位で
すね。どうやって見れば原作の絵がああ言う風に見れるんでしょう? 登場人物まるで
別人だ。余計に手を出すな、と言いたくなる。なんでわざわざ下手な人(チーム)を使
うんだろう。ずっと中島敦子・河南正昭作監(のチーム)でいけば良かったのに。複数
のチームで一つの作品をたらい回しに作ると、間違いなくイメージ変わるのに。毎回人
物のイメージ違ってちゃぁ、醜いこと限りない。ファン心理としては惜しい限りです。

  この八神の設定については、反対意見が多い様ですが、僕はTVに賛成です。なんで
かって言うと、原作読んだときに、ちょっと不自然だな、って思って、「こうなる方が
いいな」、って思ったのが、TV版のストーリーそのままなんです。勿論何度も言うよ
うに、ここを見るのは今回が初めてと同等です。紹介した会社が倒産したのに、原作で
は「ごめんね、五代先生……」の一言でかたづけてる。無理がある、と言うか、拍子抜
けする。普通なら自分のやった事にすごい後悔すると思うんです。僕なら相当悔やむ。
でも、原作の八神はここで妙にさっぱりしてる。
 まあ、彼女と、それから作者は女で僕は男、ってこともあるけど。女の子は妙にクー
ルなところありますから(独断と偏見)。

 こずえが、八神と睨み合うという、対抗意識を見せる貴重なシーンが無いのは、ちょ
っと残念ですが。記憶にある限りではあれだけですからね。響子のやきもちが穏やかな
のに合わせてかは分からないけど、TV版のこずえは原作よりいっそう「ねんね」で子
供っぽい。鈍いとも言える。あんまり…ですね。そのせいか、TV版はこずえの存在が
薄い。
 53〜56話の考察Part2で、こずえは惣一朗と対の構造にあると言いましたが、T
V版ではそうとは言いにくいかも知れませんね。

 この辺のエピソード。響子が結構やきもち妬いてます。75話の終わりと76話の最
初、八神が五代にベッタリなところを見て、珍しいくらいに妬いてます。脚本は…、高
屋敷英夫? 62話の事で僕がけなした人ですねぇ。ここでは、褒めます。上手かった
です(^^;)。(あれ? 演出の方を褒めるべきなのかな、この場合。役職名と実際やる
ことを取り違えてたら、注意してやって下さい。)

 これは演出の方の問題になると思いますが、この巻の話、どこだったか詳しくは覚え
てませんが、BGMの切れ方が不自然な箇所が見受けられました。確か76話に1箇所
あったのは憶えてる。あと、効果音の使い方が変わった。以前の方が良かった(気がす
る)。

 全体的に文句のつけようがありません。作画も脚本も。BGMがちょっと残念でした
が、でも、五代と三鷹のトラブルの平行のさせ方はお見事。面白かったです。響子のや
きもちも見れたし。やっぱり「響子さん=やきもち妬き」と言うのは、切ってはいけな
いのかも知れない。ま、僕の場合、見る時の気分で色々、ですね。


      94/2/22  by 何かと八神の事ばっかりな 阿修羅

 ……………いかん、八神ファンと言われても弁明の余地が無くなってきた(^^;)。で
もでも、「シャンプーファン」や、「ラムちゃんファン」っていうのとは絶対に異なり
ますよ。本当に。(シャンプーとラムのファンに睨まれそうだ………)
前の投稿:#1475 感想>めぞんTV69話の感想          by 阿修羅
この投稿:#1476 考察め>めぞんTV73〜76話について     by 阿修羅
次の投稿:#1477 感想>先週のサンデー… [武](21L)

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。