SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 2/23 7:10 投稿者ID:BSE60175
#1478/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (BSE60175)  94/ 2/23   7:10  ( 30)
雑感>RE#1470TV60話ね [武](30L)
★内容

 私なりの考え方ね…

 原作の方が、より「はっきりとしている」感じがありました。寝ないで
 いる時間が長く感じたせいでしょうか。デキたという感じさえあったよ
 うな気がします。TV版では五代君が寝たことで、ちょっとあいまいに
 感じるところ…この方がマイルド感で良かったような気もします。

 特に、最後はギャグネタで落とすわけですが、原作では明日の約束まで
 あったのにダメになったわけですね。これはちょっと落とし過ぎの様な
 気がします。
 TV版では、五代君が寝てしまったあとの管理人さんの行動…これは、
 管理人さん自身の気持ちを、かなりはっきりと表現しているとも解釈で
 きるのですが、五代君が寝ているということで、デキてしまったという
 わけでもなく、我々にちょっと内面を見せてくれた(サービスというと
 ころか?)…と考えると実にウマイ表現だったとも思えます。
 もっとも肝心なところは、ちゃんとジャマが入って直接表現はされてい
 ませんが(^_^;)

 で、TV版の話としては、阿修羅さんが言うように
>五代が追いかけて来てくれたんだ、って事が分かった時の、あの響子さんの
>笑顔に免じて許してあげよう。
 というのも話としては面白いんでしょうね〜(^_^;)

 ま、私としては「そばにいてほしい」(おっと、これは某神様にも出て来
 る表現だ…)と想える人というのを感じさせてくれる良いお話でした。
 燃える様な恋より、こういう人ってのが大切だと思うぞ…私は。
 いっしょにいるだけで安心感があるってのは大したもんだと思う。

               BSE60175 [武]
前の投稿:#1477 感想>先週のサンデー… [武](21L)
この投稿:#1478 雑感>RE#1470TV60話ね [武](30L)
次の投稿:#1479 訂正>#1470。60話でなくて62話でした(^^;)   by阿修羅

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。