![]() |
#1820/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QEG72756) 94/ 8/ 4 7: 0 ( 53) 感想>ああっ蕗珠さまっ登場!?(笑) 飛鳥 杏華 ★内容 うーむ、また1人呪泉郷キャラの登場みたいですね。蕗珠…。服装やアクセサリ ー類からして、中国というよりはインド系のような気がします。[武]さんあたり がよく口にしていた「菩薩さまっ」といったところでしょうか? まあ、そこから連想したのもありますが、変身前の全体の雰囲気やアクセサリー 類、髪型などから、チラっと某「女神さまっ」を思い浮かべてしまいました。(^_^;) 性格は、思ってたよりちょっとズーズーしい面があるような。(^_^;) しかし、な ぜかそんなイメージにとらわれてしまいました。ひな子先生といい、私の感覚って 変わってるんでしょうか?(笑) でも、パンスト太郎が蕗珠の入浴を覗いた(?)という話は、ギリシャ神話ネタ じゃないかと思うんです。月の女神アルテミス(といっても白いオス猫ではない) の水浴姿を見てしまったアクタイオンの話がモチーフになってるんじゃないかと…。 アルテミスの水浴姿を見てしまったカドモス王の息子のアクタイオンは、アルテ ミスの怒りに触れ、牡鹿に変えられて、自分が連れてきた猟犬たちに噛み裂かれて 殺されてしまうわけですが、蕗珠の入浴姿を見てしまったパンスト太郎も、かなり 「ぼっこぼこ」にされてますね。もっとも、パンスト太郎の場合は、もとから化け 物ですが…。(笑) まあ、その辺のネタからも「女神」という記号が感じられたりしたわけです。 さて、パンスト太郎は蕗珠から何やら「盗んだ」ということらしいですが、こ れが「盗んだ」じゃなくて「奪った」と書いてあったら、思わずピーッな発想に 走ってしまうところでしたね。(^_^;) 盗んだもの…。やはり、「天女の羽衣」でしょうか? コースケの「ふ○ど○」 じゃないとは思いますが…。(笑) あくまで「女神」という記号にこだわってる な。(^_^;) しかし、変身後の蕗珠の姿。断片的にしか描かれてませんが、どうも…。(^_^;) 最終ページの2コマ目を見ると、正面の顔の両脇、逆立ってる髪の毛の下にトーン のかけられた下向きの突起がありますが、これって顔(顎)じゃないのかな? す なわち、変身後の姿って「阿修羅」じゃないかと…。(^_^;)(断片的に描かれてい るので、腕が2本しか見えないようになっていますが…。) さあ、大変だ! 飛鳥の仕返し人形に続いて、阿修羅さんが出てきてしまった! (笑) というのはさておき、阿修羅であるとするとインド系の服装もなるほどと 思えますよね。しかし、呪泉郷には「阿修羅溺泉」というのがあるんでしょうか? う〜む、泉で溺れた阿修羅とは…。(^_^;) 今回の中では、実にさり気ないですが、「まー、公園でフロに?」というのが特 によかったな。(笑) しかし、蕗珠のあの服はどっから湧いて出たんでしょうね。 ああいう衣裳ですから、あかねが持っていたとは思えないですよね。(^_^;) やっ ぱり、女神の力で出したんだろーか?(笑) しかし、次週がお休みというのはつらいなぁ。(^_^;) 蛇の生殺しでっせ、けも さん。(笑) しかし、「らんま」を休んでまで発表するという読み切り「1or W」も期待してしまうぞっ!(^_^) QEG72756 飛鳥 杏華