SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1995/10/ 6 1:40 投稿者ID:QKM33822
#2339/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  95/10/ 6   1:40  ( 39)
らんま>呪泉郷からの使者  Samwyn
★内容
 いや、地震がまだあったので「気が向けば書く」モードなのですが、今回は
たまたま話題性が豊富に思えたので(^^;・・・。

 トビラ絵はヒッチコックの「鳥」、彼は自分の映画に必ず登場することで有
名でした(^^)。「新サイコ」の該当場面も思い出されます(^^;。

 白無垢のあかねと白い鳥のキーマ、彼女はえらく響子に似ています(^^;。カ
ラスが「カカカカ」、鷹?が「キキキキ」、ならば彼女は「クククク」ですな
わち「ハト」でしょうか(^^;(ちなみに「けけけけ」だとラムですね(^^))。
「クッククック〜」と言えばまた「わたしの青い鳥」でもあります(^^;。

 この「トリオ」はジャコウ王朝編のそれと、やはり意図的に似せているので
しょう(^^;。ならば、キーマは誰かの「シャドウ」であるはずです。色分けは
黒と白黒とで、キーマは極めて積極的に「白に限定」されています。冒頭であ
かねもまた「積極的に白に対応」付けられています。プラム(不ラムと読むの
は如何(^^;?)は良牙の傘を平然と振り回しています。かつてそれをやっての
けた女はらんまのみ。そこで彼女を「らんまへの対応者」と見れば(背中に帽
子を背負った姿はカメの如し(^^;)、「キーマはあかねのシャドウである」と
する読みの「意図的である可能性」がかなり高くなるでしょう(^^)(「あかね
を巻き込む大事件」は参考にして良いのでしょうか(^^;?)。「紀瑪」は、中
国語読みではむしろ「チーマ」です(^^;。紀は「歴史」というような意味(日
本書紀のそれ)、瑪は「メノウ(宝石)」の意味です。鳥目は、3人とも近視
(夜になると格段に視力が落ちます(^^;)か遠視(鳥ならむしろこっち)であ
ることを示唆しているのかも知れません(^^;。

 カラスは公紋竜を思わせ、全体に乱馬に近いように見えます(^^;。虎縞の方
は、白と黒との混合であることから見て、矢を「キューピッド」のそれと読む
べきなのかも知れません(私は当初「やおい」と読んでしまいましたが(^^;)
。羽衣(らしきもの)をカラスが持っているのでビーナスは彼(女?)にシフ
トして、キーマはその剣からむしろアテネ(「アカネ」と字面が似てることに
今気づきました(^^;)に応ずるように思われます(^^)。

 地図の竜と鳳凰、私は竜はむしろ「ヤマタノオロチ」(の継承)ではないか
と思いました。キーマが「あかねへの対応者」であるなら、竜はまた乱馬にも
なりましょう。つまり、ハーブがルパに、キーマがカルラに似た位置に来るこ
とになります(^^;(ハーブは呪泉郷が枯れては困るはず、って、未だに男溺泉
に入ってないってことは誰かに捕まっていることになりますねぇ(^^;)。

Samwyn
前の投稿:#2338 雑感>今週のらんま  MR.M.E.
この投稿:#2339 らんま>呪泉郷からの使者  Samwyn
次の投稿:#2340 らんま>RE#2338 女に男2人の従者はおかしい?  飛鳥 杏華

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。