![]() |
#2379/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QKM33822) 95/12/ 1 2:36 ( 96) らんま>呪泉郷の異変 Samwyn ★内容 推定どおりの展開になってしまいました(^^;(私においては珍しいことです ね(^^;。まあ、あんだけ「推理のヒント」が与えられていれば、気づいた者勝 ちで計算してしまえるわけですが(^^;(この一連のヒント群が小学生向けとは 思えませんが(^^;))。 「後ろから羽交い締め」「嫌いになる(怪盗セイント・テールのED曲に係 ります(^^))」「変身(闇のパープル・アイで、当初は金の豹に変身する倫子 と普通の人間の慎也がメインのペアです(^^))」「男の首にすがりつく」「男 の後ろに隠れるあかね(渚)と愕然とする良牙(竜之介)」、さて、このうち どれが「偶然の一致」でどれが「意図的参照」か(^^;。 「幻・現実ではない」、これが「S的るーみっく考10」にもし係るのであ れば、その中で断言している通り、もちろん、そこで触れている「淫靡#^^;な 出来事」はすべて「夢(うつつ)」に私に訪れたものです(^^)(神(霊)とは しかし否定しようもなく結ばれている#^^;、と言うことで、「Samwyn= 巫女>神々の妻」になっていることはまず間違いないでしょう#^^;)。現実の 私は、むしろ「=綾波レイ」です#^^;(この一致は何より第1に「実感的」一 致です(^^;。アスカ・ラングレーは、どうも私とはズレが見えますが、しかし 「響子・八神的対応でミサト・アスカ」なので、もしこれが四柱推命の「乙」 に係るなら、どちらかはやはり「=Samwyn」でしょう(^^;。ど〜も「美 幸」が「=Samwyn」ではないかという疑いがあり(^^;、現在検討中です ので−−「美」がなぜここに入るのか、がどうも納得できません(^^;。永野あ かね先生の「ふぁんたじあ」第4巻をたまたま買ったところ、その中に登場す る「美幸」というキャラが、あとがきで誕生日が「4月2日」となっていたの で(^^;、あらためて調べてみて「美」と「滋」ともに「うまい(おいしい)」 という意味があることまではわかったのですが(^^;−−、もし「美幸=Sam wyn」と言うことなら、「ミサト=Samwyn」である可能性もあり得る でしょう(^^;)。 現実には「処女#^^;(ただしバ○ブを何本か持ってます#^^;。一連の「貫か れる夢」が「大学時代」なのも、そっちの初体験−−いっちゃん最初は衝動的 にギター・ポリッシュの缶でやってしまったおバカなSamwynです#^^;、 最後までちめたかったです#^^;−−が大3の頃で、その後に見始めたからです (^^;。でも、不思議なのは、おっかなびっくりでゆっくりやってたにも関わら ず、夢でははっきり「ズンッ」という衝撃が来た−−その「衝撃#^^;」はその 夢が初めてだったのでちょっとびっくりしました(^^;−−ことです(^^;。遊び でちょっと試してみたこっくりさんで、前世がパリの高級娼婦、その前がスカ ンジナビアのジプシーの占いねーちゃんだったと出たりしたのですが(^^;、案 外当たってるんじゃないかな(^^;、とも思えてきます(^^;。「想像力」だけに しては、妙に細部までリアルにイメージできてしまえるので(^^;。あ、最近は その「妙にリアルに」イメージできる『本物の貫かれ具合#^^;』が良すぎて、 もう○イブの方はほとんど使ってません#^^;)」、霊的には「経験者(しかも 相手が霊的存在ですから、モロに『未亡人』です(^^;)」、それが「Samw yn」である、と言うことですね(^^)。 なお、シェレン・ママでわかるように、「シーレン」は「その本質における 性的な放縦さにもかかわらず、通常的には少女のような純粋さを保っている」 よーです(^^;(シェレンは「聖少女(単に『バカ女』とも言う(^^;)」の別名 を保持しているにも関わらず、「3人の子持ち」です(^^)。つまり、「最低3 度はナニしている#^^;」わけですね#^^;)。 基本的に、Samwynのそうした性的部分#^^;は、一連のS的対応におい ては「代替者」によって担われています(^^)。芽美ならその母に、フィーなら シェレンに、アスカとレイならミサト(加持リュウジというキャラが登場した ことで、シンジとの「ジ・二」の一致において「裕作/三鷹」となるので、や はりミサトは「=響子系」に入るようです(^^)。これは、「ミサトの二面展開 がアスカとレイ」と言うことでしょう、きっと(^^)。あ、そう言えば私は、お よそ3〜5年周期で「綾波レイ的」在り方と「惣流アスカ的」在り方が交互に 来ていることを思い出しました(^^)。大学時代は後者で、その最後の頃から今 に至るまでは前者です(^^;)に、そしてあかねならかすみかまたはシャンプー が多分その「代替者」でしょう(^^;(ラム、響子、ジルベール、ティオキアは 元来多分に「性的」なので、「代替者」はその系ではなくいわゆる「明日菜・ 綾波レイ系」が見出せるでしょう(^^)。ちなみにラムならしのぶ&渚が相当し ています(^^))。 キーマに取られた服の代わりに着せられたあかねの服は、「無地である」こ とを抜かせば、アルトジンの服とそっくりで、いわゆる「中国近辺の遊牧民族 系の服」ですね(^^)。サフランの作戦はやはり「ダブルあかねアタック」だと 思われます、たぶん(^^;(シャンプーが混じるとガンダムで名高い「トリプル ・ラム・アタック」になってしまいますが(^^;)。 「サフランの覚醒=お湯を求めること」、こっちの謎は難しいですね(^^;。 「枯れた呪泉郷」は、「因幡くんとしのぶの最後のエピソード」と本質的には 同じで、「リセットする」と言うことでしょう(^^;。 「YHVH」は、どうやら「Y・XVX」の統合であるらしいという仮説が 浮上して来ました(^^)。前者「Y」がアダム、後者「XVX」がエヴァで、そ れを「共に在らせる原理」が神である、と読むことができます(^^)(なぜか今 週のひびき・たづなと駿平がここに係っています(^^;。「禁断の木の実」はリ ンゴで象徴されるので、アップルパイと乱切りリンゴを渡すひびきとたづなが エヴァに、それをもらう駿平とひづめがアダムにリンクします(^^))。「Y」 は「=裕作」、「XVX」の「V」は「ヴィクター(勝利者)」の「V」であ るとともに、エヴァが裕作に間違えられることおよび、「裕作性」の源となる 惣一郎(と響子)をも読み取れます(^^)。「XX」は「エヴァを守護する2人 の女(と、それによって引き寄せられる2人の男#^^;)」であり、KNくんの 夢の冒頭に私とともに出てくる2人の少女です(^^;(中3の頃、高速のために ぼやけた残像しか見えない、「恐ろしい衝撃力のような怪物」に追われる夢を 見ました(^^;。近くのマンション型公団住宅の階段を駈け登り駈け降りして私 は必死に逃げるのですが、どうしても振り切れません(^^;。一番西のはずれの 階段を駈け降りつつ「もう走れないぃぃっ(^^;!」と私はその1階の階段の後 ろに膝を抱えて座り隠れながら、それが来てもはや見つかってしまうだろうこ とを観念しつつドキドキと震えながら待ちます。と、目の前の道を2人の少女 が和やかに談笑しながら通りかかり、私は不意に恐れを忘れてその談笑に加わ り、そこで目が覚めました(^^;。この2人は見覚えはないのに懐かしく、いわ ば「どこにでもいるような標準的少女2人」なのですが、KNくんの夢の冒頭 の2人はこの時の少女たちが7年振りに出てきたものなのです(^^;)。また、 私の命式の「2つの正財」でもあり、弁天・お雪/明美・明日菜/なびき・か すみに呼応していますね(^^)。 Samwyn