![]() |
#2433/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QEG72756) 96/ 5/30 6:50 ( 47) 歓迎とらんまメモリアル・ブックの雑感 飛鳥 杏華 ★内容 ☆寺崎 彩さん いらっしゃいませ。細かいご挨拶は3番ボードの方で改めてということで、ここ では略式ね。(笑) この1番ボードは名前がちょっと漠然としているので戸惑うかもしれませんが、 作品やキャラ、グッズ等に関する感想のボードで日常会話は3番でやっとります。 詳しいことは、SIGのメインメニューにある「このSIGについて」を読んでみ てくださいね。\(^o^)/ つーことで、私は「らんま1/2 メモリアル・ブック」の雑感を書くわけです。 九能所蔵の「おさげの女 恥ずかしい写真集」じゃないけど、思ってたのとはち ょっと違ったかなって印象でした。思ってたよりもカラーイラストの掲載が多かっ たなーと。 私の場合、カレンダーとか買ってなかったんで、初めて見る絵もあってそれは非 常にうれしいことでしたが、インタビューが連載終了直後のものと大して変わらな かったのがすごく残念でした。 「うる星やつら 完結篇」のグラフィックスペシャルのときはサンデー誌上に載 ったものよりずっと長いインタビューが載ってて、作品考察する上でも非常に役立 ったりしたんで、今回も長いインタビューを期待していたのですが…。(^_^;) 考察に役立つ云々は別としても、もっと「らんま」について細かく語ったものが 読みたかった、そういうお話が聞きたかったなっていうのが本音ですね。 その他の記事等は、だいたい予想どおりのものでした。まあ、突っ込みの深さと か、解釈の違いとか、不満があるところもないわけじゃないですけど、あれはあれ で頑張ってると思います。同人誌やってると、あれだけのものを集めてくるのがど のくらい手間がかかることかわかるものですからね…。 商業誌だけに、個人的な解釈で書けない分、つらいところもあるでしょうし、あ んまり濃くし過ぎちゃうと一般ウケしなくなっちゃいますしね。(^_^;) なんだか んだ結構難しいところもあると思います。サンデー誌上の方もそういう意味では、 毎週よく頑張ってるなって思います。 裏を返せば、それだけ読者を引きとどめておくのに必死なんだなって気もします けど…。(^_^;) しかし、単行本の最終巻は私の近所の本屋ではなくなるのが早かった。1週間も たなかったもんなー。最後だけ買った人も多かったのかな? それたも、私のよう に複数冊買った人が…。(んなにいねーよな。笑) QEG72756 飛鳥 杏華