![]() |
#2442/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (MRN59168) 96/ 6/22 22:35 ( 71) アニメ・うる星>作品における戦争映画のパロディ パソ通1年生 ★内容 え〜このRESは#1がふさわしいと思いますので、こちらにしま す。(これは作品に関するものだと思いますので・・・) アニメうる星やつらには、オリジナル作品が結構多いのですが特に 最初の2〜3年程は<押井まもる>氏がからんでいたせいか、映画が らみの作品が多数見られました。 その中でも、戦争映画のパロディーのオンパレードで気に言ってい る作品として「ラムを奪回せよ!」(題名はこうだったかな?)が あります。 この作品は前後2回に分けて放映されたもので、ストーリは簡単に 言うと<ラム>の乗ったUFOが故障したことにより暴走! UFOは、面堂邸に落下します。<ラム>は記憶を喪失、一時的に <面堂>に保護される身となります。 <ラム>が<面堂>に捕らわれ?となったことを知った、<めがね> ら4人組と<あたる>は、<ラム>を奪取するために面堂邸に殴り込 みをかけ、<面堂私設軍隊>と一戦を交えるという内容ですが、まさ に有名戦争映画のシーンがふんだんに使われていました。 まあ、<面堂私設軍隊>自体が<ドイツ軍>みたいなもんでしたから (服から武装まで)よけい戦争映画を想像するのですが・・・。 <その1> <あたる>が面堂邸に突入したとき小型ヘリを奪い、単身面堂邸に空 から潜入する。面堂家の周りは探照灯がはりめぐされ、そこへ<あたる> の乗った小型ヘリが突入していく・・・ まさに、このシーンは数々の爆撃映画に使われたもので、特に米軍機 が<ベルリン>を爆撃するような映画のシーンににていました。 (対空砲の砲撃)もありましたし。 <その2> <あたる>と別れた<めがね>達は、旧西ドイツ軍の<レオポルド戦 車>(うる星映画2でも出た)を奪い、面堂私設軍隊の数十両の戦車 (なぜかタイガー1号戦車)と撃ち合うシーン。 これは、<バルジ大作戦>や旧ソ連映画<ヨーロッパの解放>(12 時間もある)に出てくる戦車戦のシーンに似ています。 <その3> 小型へりを打ち落とされた<あたる>は、<了子>に助けられます。 (単に面堂が困る姿を見たいという、いつもの理由からであったが) <了子>から貰った<バイク>で、<あたる>はまた進撃するのです が途中面堂の偵察部隊に見つかった<あたる>は、逃げるためバイク で途中の鉄条網のフェンスを飛び越えます。 これは、あの<大脱走>での、今は亡き<マックイン>が行なった 有名なバイクでの鉄条網越えのパロディーです。 <その4> 途中、バイクを捨てた<あたる>は、軍用列車に飛び乗り<ラム> がいる塔に向かいます。しかし、列車は塔の前の鉄橋で止まります。 そこには、面堂率いる部隊が待ち構えていました。<あたる>は、 列車から降り走り出します。砲撃する面堂私設軍隊! 鉄橋が落ちる寸前、このシーンを見て記憶が甦った<ラム>により <あたる>は助けられ、いつもと変わらぬ世界に戻る・・・。 これは、一部<戦場に架ける橋>と<レマゲーン鉄橋>のシーンの パロディーです。 特に、攻撃してくる面堂に向かって単身つっこんでいく<あたる> は、<レマーゲン鉄橋>での主人公がやっているのと似ています。 (相手は、ドイツ軍ですが・・) 他にも探せばあるような気がしますが、戦争映画のパロディーを使 用しているとはいえ、この作品は<あたる>の<ラム>への思いが出 ており傑作の1つとも言えます。