![]() |
#2601/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (MRN59168) 97/ 4/ 3 19:48 ( 42) 犬夜叉>19話感想>武田信長? パソ通2年生 ★内容 犬夜叉 第19話> 今回は、表紙も中身もひさかたぶりのカラー・・・ それにしても、表紙に書いてあった「一生 一緒に・・・。」には、笑えました! これって、前回の話のパロディーなんでしょうね!?(笑) また、今回はカラーということで、ちょっと読者サービスがありましたね! でも、前のカラーの時と違って今回は、<かごめ>ちゃんの水着姿で押さえた(^^;; シーンでした・・・! しかし、水着でもこの「ナイスなボディー」はいったい何? <かごめ>ちゃん、どうみても中学生には見えないぞ・・・(^^;) さて、今回から新キャラ登場!しかも、名前が「信長」とはちょっとびっくり! でも本家本元じゃなくて、「武田」の者だったんですね・・。 (この時の、彼のセリフから<犬夜叉>と<かごめ>がいる時代が概ね1550年 〜60年であることが判明します。) しかし、「信長」と聞いて、いきなり「握手してくださいっ。」とおろおろして しまう<かごめ>ちゃんって、意外とミーハー系?(^^;;; ちなみに、この時<かごめ>が確認のために見ていた本(受験生のおもしろ日本 史)の説明・・今川義元を倒して、信長大ブレイクには笑えます! でもこの<武田信長>(どうでもいいけど、実際は武田氏で「信」の名前をつく 男子は、かの「信玄」もそうですが、いっぱいいますが・さすがに信長はいない!) 君、一見いい顔でりりしいのですが、猿を背中に乗せてるし、意地汚いし結構ドジ なとこもあり、ここだけは本家信長のあだ名「うつけ」その者・・ でも、憎めないキャラです!(^^;) さて、先週の予告どおり謎の「お殿様」も登場! しかし、このお殿様ですが「四魂の玉」のせいか妖怪になっているようです! (ガマガエル風な妖怪みたいだが・・・) 次回は、この謎のお殿様を軸に、「四魂の玉」争奪戦になりそうです! そして、この城にいる武田の国のお姫様<露姫>を奪取しようとする<武田信長>君 の活躍もありそうです・・(でも、何で奪取するのかな?やはり元許婚とか?) 追伸: <かごめ>は「骨喰いの井戸」を使って現代と行き来していますが、「おかし」 やら「着替え」を持ってきていたり、水遊びしているとこなど、まるでピクニック 気分ですね・・・・(^^;;; なんか「四魂の玉」を探すというわりには、シリアスじゃないのね・・この子(笑) MRN59168 パソ通2年生