![]() |
#2616/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (MRN59168) 97/ 4/17 20:16 ( 44) 犬夜叉>21話感想>わが人生に悔いなし! パソ通2年生 ★内容 犬夜叉 第21話> 今回は、「九十九の蝦蟇」と<犬夜叉>・<かごめ>・<信長>の即席三人組 との戦い!でした。 では、感想をば・・ 最初の、蛙のタマゴに取り込まれていた裸の娘達のシーンは不気味でした。 おまけに、おたまじゃくしの顔が娘の顔ですからなんかよけいにグロテスク!(^_^;) しかし、この殿さま蛙(^^;;;ですが、あまり強くないようです! とは言っても娘の魂があれば、永久に生きているみたいですから、ちょっと始末が 悪い妖怪ですが! おまけに、殿様に乗りうつって一国を乗っ取ったことにより、国中の娘は思い のままですから、相当タチがよくありません。 (この辺から察すると、けっこうこいつ頭がいいのかも?) ま!王様や王子様に妖怪が取りついてその国の民がえらく迷惑するという話は 西洋のお伽噺によくあるパターンですが・・ 「鉄砕牙」は人助け(あくまでも人間が対象か?)をしようとすると効力を発揮 するのですが、今回<犬夜叉>はそのあたりを全く理解しないで、ほとんど無意識 に刀を使いこなしていましたね! やはり、このお方は何も考えずに猪突猛進するタイプのようです。(^^;; (なんか乱馬と同じで根が単純のようで・・・・) さて、体を乗っ取られたお殿様ですが、まだ人間の心が残ってました。 おまけに、このお殿様ですが元はいいお殿様みたいですね! 自分が知らぬ間にやったことに対して、ものすごく罪悪感を感じてましたし自分 を犠牲にしてまでも、「露姫」を守ろうするなど、心優しきお殿様だったようです! (なんか戦国時代には珍しいタイプの「名君」だったのかも!?) 是非、元に戻ったお殿様のお姿拝見したいです・・・(^_^)v しかし、どうやって化け物の体の中から殿様を救い出すのだろうか? 「へび」と「なめくじ」を出して、三すくみにするのかな? それとも鏡でも使うか?←筑波のがまがえるだな、これじゃ(笑) あるいは、やっぱり<かごめ>のキスですかいな・・・(^^;;; ま!よく分からないので、次週に期待しましょう! 追伸:「信長」君、あこがれの「露姫」に胸に飛び込んでもらって、男冥利! まさに「わが人生に悔いなしっ。」ですね! MRN59168 パソ通2年生