![]() |
#2713/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (MRN59168) 97/ 9/25 8:12 ( 52) 犬夜叉>第42話感想>ひざ、貸してくんねえか? パソ通2年 ★内容 さて、今回は「蜘蛛頭」の毒によって意識を失ってしまった犬夜叉が 果たして、どうなるかでしたが・・・ どちらかいうと、<かごめ>と<犬夜叉>の関係が、またまたいい方 に近づいたという内容になっていました。 ま〜今回のお話は、次回あたりから繰り広げられるであろう<犬夜叉> と「蜘蛛頭」との壮絶な戦いの前の、ちょっとした静粛感といったところ でしょうか・・・・・・ うまく言えませんが、戦争・アクション映画とかで見られる戦いの前に 主人公とその恋人?がお互いの気持ちが分かり合っていくといったシーン に近いといったところに似てますね・・・ で・・・感想ですが 今回は、この2点が印象的でした。 ◎「血を吸う冥加じいさん」 てっきり、<犬夜叉>の毒を吸い出すのは<かごめ>だと思っていまし たが、さすがにそうはいかずに、なんと血を吸ったのは<冥加じいさん> でありました!(^^;;;; (この血を吸うシーンと、その後<かごめ>に突き飛ばされるシーンは 笑えました。) それにしても、血を吸った後むくむく太りだしたお姿は、<八宝菜>に 似てましたね!・・(^_^;) しかし、毒の混じった血を飲んでも平気なんですかね?<冥加じいさん> は・・・・(免疫でもあるんかいな?) ◎「<かごめ>のひざで眠る<犬夜叉>」 <冥加じいさん>のおかげで?意識を取り戻した<犬夜叉>のシーンから <かごめ>のひざで眠る<犬夜叉>までのシーンは、最高でした!(^^) 特に、<犬夜叉>が<かごめ>に「ひざを貸してくれ」とねだり、そして <かごめ>ヒザ枕の中、安心しきったように眠る姿には、「オイオイ」もの でした!f^_^;ポリポリ さて、今まで愛情というものを知らずに憎しみの中で生きてきた<犬夜叉> にとって、今回の<かごめ>が<犬夜叉>に見せた涙は、<犬夜叉>が経験 したことのない「やさしさ」(あるいは「愛情」)に触れて、何か彼の心の 中で変化が起きつつあると思います。 それが、「おまえ・・・いい臭いだ。」・・・「あんなの・・・ウソだ。」 (瀕死の重傷の最中とはいえ)は、<犬夜叉>が<かごめ>に対して思わず 言ったことからも伺えるのでは?と感じた次第です・・・。 でも、<犬夜叉>のことですから、また元気になったら「そんなこと言って ない!」とか言ってごまかしそうな気がしますけどね!(^^;;; さて、次回は復活した<犬夜叉>(月が出たのかな?)と「四魂の玉」を 喰らってパワー全開の「化け物和尚」との戦いが始まります。 果たして、<犬夜叉>に勝利は? 追伸:「和尚」が「蜘蛛頭」になってしまったのは、人間の欲望(この坊さん だと法力を高める?)を押さえきれなかったせいかもしれませんね・・ そこに、化け物がとりついてしまった原因があるのかも? では パソ通2年生(MRN59168)