SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1998/ 2/ 6 13:45 投稿者ID:MRN59168
#2812/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (MRN59168)  98/ 2/ 6  13:45  ( 41)
お礼>○○しゃぶ食べたい! ^^;       パソ通3年生
★内容
 初めに、ヘッダは「お礼」にしました・・・

 さてさて、1年ぶりの『高橋留美子劇場』・・・・
「お礼にかえて」ですが、難しい事を考えずに純粋に楽しめるおもしろ
い作品になっていました! (^o^)


 今回の話は、マンションに住んでいる主婦達がメインとはなってはい
ましたが、中で繰り広げられていたのは、まさに「女子高校」そのもの
というか、それを題材にした少女漫画の世界そのものという感じ?!
(今回の話では、見事なまで男達は蚊帳の外でしたし・・・・)
 
 マンションに君臨し、他の主婦達を手下にしている女王様と言われて
いる「白鳥」。
 女王に敵対している魔女こと「鵜飼」ばーさん
 挨拶しなかったというだけで、いじめられているおとなしい召使い
こと「鴨下」・・・
 そして、果敢に「白鳥」の横暴に怒り戦っていく、本編の主人公こと
「小鳩」・・・。

 これらの設定を見ただけでも、いかにも「女子高」を舞台にした少女
マンガの世界に出てきそうなタイプです。

 でも、今回の作品は、そんなパロディーの要素だけでなく、ここに
「九官鳥」という全然別の世界の物を入れることによって、話をさらに
おもしろくさせてくれました。
  この愛想のない「九官鳥」が喋ったとんでもない?一つの言葉から
「いったい今後どう展開するのだろうか?」と見る者をワクワクさせな
がら、一気に・・・・最後まで持っていくストーリー展開!
・・・・・・うまいですね!\(^o^)/

 ということで、今回の「お礼にかえて」ですが、今まで『留美子劇場』
に多く扱っていたと思われる「家族とは?」というちょっと重い命題と
はまた違った雰囲気で、純粋に楽しめる作品に仕上がってました。
 ひょっとしたら、今回の作品の題名の「お礼にかえて」は我々読者へ
の「お礼」(サービス)という意味だったのかも?かもしれませんね!

追伸:ちなみに、今回のお話にもし教訓があるとすれば、やっぱり・・
  「盗み食いは辞めましょう!」ですかね ^^; 
   
              では  パソ通3年生(MRN59168)
前の投稿:#2811 犬夜叉>第59話 感想 高岡俊哉
この投稿:#2812 お礼>○○しゃぶ食べたい! ^^;       パソ通3年生
次の投稿:#2813 お礼>かにしゃぶ/ONLY

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。