![]() |
#2877/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (MRN59168) 98/ 5/18 14:55 ( 46) 犬夜叉>コミック6巻の感想 パソ通3年生 ★内容 どうも、パソ通3年生です。 さて、本日「犬夜叉」コミック本第6巻が発売されました。 (中身は平成9年50号より平成10年9号までが収められて います。) この号は、おおまかに言うと、前回途中で終わってしまった 「桔梗復活編」の続きと、今や準主役級として確固たる地位を 確立し、女性達の間で人気のある「弥勒様」が初登場致します。 で・・表紙絵ですが、犬夜叉の凛々しいお顔とちょっとびっく りした顔の七宝、かごめの屈託のない笑顔・・そして、弥勒様 のニヒル ^^; な横顔・・・と、「犬夜叉」の役者揃い組の絵柄 となっております。 でも、この絵の犬夜叉のお顔ですが、なんか、歌舞伎役者みた いに見えてしまいました・・・ ^^; う〜ん・・思わず 『よ!犬夜叉!!』と声をかけてしまいそうです。^_^; 裏表紙は、表とうって代わって「桔梗」の天を見上げているお姿。 この絵は、とても、神秘的であると同時に、何か静寂さが漂ってき ます。果たして、桔梗は何を思っているのでしょうか?? この絵に書いてある様に・・・・ 『犬夜叉への恨みと怒りなのでしょうか・・』 で・・内容ですが(細かい事はすでに述べてますが) 「桔梗」の怨念、「弥勒様」の初登場シーン、そして芥川龍之介の 『地獄門』を思いこさせる様な「絵師 紅達」とそのお話がメイン になってます。 どれもこれも、犬夜叉の中でも秀作揃いです。\(^o^)/ しかし、個人的にもやはり「桔梗復活編」の続きが気にいってます。 「桔梗」によって語られる50年前の真実と怨念・・・ そして、戦場を・・・ 『生きている・・・犬夜叉・・・私は生きている・・・』と 歩いている桔梗の姿は、何回見ても背中がぞ〜っとする程最高の シーンです。 さて・・・皆さんは、この6巻の中でどのお話が好きですか?? では パソ通3年生(MRN59168)