SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1999/ 1/ 7 23:45 投稿者ID:PZN90086
#3032/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (PZN90086)  99/ 1/ 7  23:45  ( 36)
犬夜叉>第103話感想     桔梗様の氏子
★内容
 みなさま、あけましておめでとうございます。
 桔梗様の氏子 です。
 本年も桔梗様ともども不肖の氏子を宜しくお願いします。

 第103話「弥勒救出」の感想です。

 「待ってろ 弥勒!!」という台詞の犬夜叉の他、かごめ
ちゃんと珊瑚ちゃんが扉に登場しています。
 # でも、いつも弥勒法師と秀逸な台詞のやり取りをして
  いる七宝はどこ行ったのでしょうね?

 今回のお話では、今までの「犬夜叉」に比べて、キャラが
他のキャラを「思いやる」シーンが多かったですね。

 いなくなった弥勒法師の身を案じる姿に、御一行さまのそ
れぞれのキャラの特徴・性格が現れてます。
 犬夜叉は、口ではああ言ってますが、内心の台詞を見れば
弥勒法師のことを心配しているのは明らかですし、七宝なん
か涙ぐんでいます。
 # 弥勒法師にしても、普段どついているタヌキに対し
  て、「逃げろ」なんて言ったりしてますし・・・。

 でも、かごめちゃんの「私たち一緒にいたのに・・・弥勒
さまのことなんにも知らないんだわ」という台詞は、なんか
「めぞん」っぽいですね。

 次回は、危機一髪、駆けつけた犬夜叉が、妖怪たちを退治
して、弥勒法師を救うのでしょう。
 でも、僕としては、一件落着した後、「照れくささを隠そ
うとしている」弥勒法師の姿が見られるのではないかな、と
期待しているところです(^^;)。

 次回も楽しみです。
 ではでは。
 
 平成11年1月7日 桔梗様の氏子 
前の投稿:#3031 犬夜叉>103話>犬夜叉御一行、到着!      風祭
この投稿:#3032 犬夜叉>第103話感想     桔梗様の氏子
次の投稿:#3033 犬夜叉>やはり犬夜叉が主役であった。

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。