#3076/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (MWM96341) 99/ 2/14 21: 2 ( 70)
君がいるだけで>遅れましたが、感想です ネル
★内容
個人的なことですが、2000年対応済システム入替&トラブル対応のため
2週間ブットウシで会社に拘束させてしまいました。と、いうわけで、やっと
今日買いました、ビックコミック・オリジナル!!
遅れましたが、私も高橋留美子劇場「君がいるだけで」の感想等、書き込ま
せて頂きます。
[表紙の再現]
君 が い る だ け で あ
な
| そ 歩 胸 _ 微 た
| ん い を / \ 笑 は
で な て 張 / \ を い
す あ い り く 弁 当 ゝ た つ
゜ な た \ / た も
た ゜ \_/ え
が |
> -- うる星やつらワイド版第3集カバー --------------------------------
> 高橋留美子 「うる星やつら」に女の子のキャラクターが多いのは単純な理
> 由です。私が可愛い女の子を描くのが大好きだから。特にカラーページは今
> も昔も男だけを描いたことはないんじゃないかなあ。この姿勢は今後もかわ
> らない!?
> --------------------------------------------------------------------
あれっ! カラーページなのに、女の子どころか、“弁当”のアップのみ!
と、思ったら、3ページ目にタイ留学生“アッチャラー・ソーポン・パニッ
ト”さんがいました(笑) うちの会社にもタイ人の技術研修生が7名(うち
女性1名)がいますが、誠実で努力家ばかりで、個人的にタイ人には好感を持
っています。アッチャラーさんもバイトしながら日本語学校で学ぶ努力家の女
の子、頑張ってくださいね。
それに対し、子供の躾もしないヤンママ、弁当の注文をアッチャラーさんが
“ガイジン”だから聞き間違えたと嘯く兄さんなど、恥ずかしい日本人の姿が
描かれています。作品を通じて高橋先生が我々日本人に警告しているのだと感
じました。
勿論、そのような軽薄な日本人ばかりでなく、主人公の堂本さんやほほえ味
屋の店長のように、生きることに不器用かもしれないが、誠実な日本人の姿も
描かれています。
堂本氏「こら、おまえら! 食べ物に何をするか−!!」
ヤンママ「こっちは、客なんですからね!」
〃 「それも子供がしたことでしょー!!」
堂本氏「店長、あんた… くやしくないのかねっ!?」
店長「あなたが私の分まで怒ってくださったから…
私は、あなたの分まで頭を下げたのです。」
堂本氏「店長には心からわびたい!
わびたくないやつには、頭など下げません!!」
堂本さん、再就職先でも“あなたらしく”働いてくださいね。
社会人1年生の私には、いろいろな意味で考えさせられる作品でした。まだ
お読みでない方にも、是非お勧めしたいと思います。
それでは ヾ(^_^)
(今日は2月14日、今年も縁のない日となってしまった...グスン)
★彡[ネル]☆ mailto:nell
coo.net NIFTY:YIA00353 PC-VAN:MWM96341 ★彡