![]() |
#3141/3320 るーみっく☆わーるど コメント数(0) ★タイトル (PZN90086) 99/ 5/21 3:22 ( 61) 犬夜叉>第121話>囚われた桔梗様(;_;) 桔梗様の氏子 ★内容 こんばんは、桔梗様の氏子 です。 第121話「囚われた桔梗様」の感想です。 # 長い一週間でした・・・ 前回、力を使い果たしてしまわれた桔梗様(;_;)は、奈落の城の一 室で、床に伏せっておられます・・・ なんとか、桔梗様の霊力を蘇らそうと、健気にもあの式神たち(「死魂 虫」というそうです・・)が死魂を集めてくるものの、奈落のはった結界 に遮られて桔梗様に近づくことができません・・・・ # そんな死魂虫の気配を障子越しに感じながら、桔梗様は、何を考え ておられるのか・・・(;_;) ところで、桔梗様は、すでに「桔梗様・死魂編」において、楓より、自 分達を罠にかけたのが「奈落」(実は、自分が手当てをしていた鬼蜘蛛) であることを知っておられます。 また、どうやら、前回の犬夜叉達と奈落とのやり取りの中で、桔梗様は、 目の前の男が奈落であることに気づかれてもいるようです。 にもかかわらず、あえて桔梗様が「奈落」のことを「鬼蜘蛛」と呼んだ のは何故か? 氏子としては、自らの「変生」について奈落が語るのを聞き、「それが ・・(中略)・・・・奈落か・・・」とつぶやかれたときに、桔梗様が見 せた諦観とも悔悟ともつかない複雑な表情が気になります。 桔梗様としては、本来野垂れ死にすべきであった鬼蜘蛛を、「助けてし まった」ことが全ての始まりであると思われたのかもしれません。 あるいは、犬夜叉を信じてやれなかったことを思い出しているのかもし れません。 このあたり、犬夜叉と桔梗様の想いは、重なっていると言えそうですが、 いずれにしても、今回の「憎しみが生むものって・・・なんだ?」という アオリ文句は、とても意味深だと思います・・・ 一方、目の前で桔梗様をさらわれてしまった犬夜叉は、桔梗様のことを 思うと、とても平静ではいられません。 また、そんな犬夜叉を見るかごめちゃんの仕草は、犬夜叉への心配りと 桔梗様への嫉妬心の入り交じった複雑な心境が窺えます(^^;)。 # 雲母の背で、ためいきをついたりするかごめちゃんとか・・ ある意味、犬夜叉を巡る「過去(=桔梗様)」と「現在(=かごめちゃ ん)」の振り子は、今、桔梗様の方に傾いているのかもしれないですね。 # では、「未来」を共にするのは、一体どちらの女性なのか・・・・ 巻末、桔梗様の許に急ぐ犬夜叉は、仲間とはぐれ、見覚えのある時空、 50年前、桔梗様と殺し合いをしてしまったその瞬間に、迷い込みます。 そして、目の前には、自分に矢を放つ桔梗様の姿が・・・・ 奈落の罠なのか。それとも、本当に過去に溯ってしまったのか。 目の前の桔梗様が本物であるなら、犬夜叉は「過ちを繰り返さない」た めにも、桔梗様を手にかけることはできないはず。 また、仮に奈落の罠であったとしても、今の犬夜叉には、「桔梗様」 には、本気を出せるかは疑問です。 いずれにせよ、次回が待ち遠しいですね。 ではでは。 平成11年5月21日 桔梗様の氏子 # でも、犬夜叉が、桔梗様を救おうと必死になる姿を見るのは、氏子 としては(^o^)ですね〜。