![]() |
#3172/3320 るーみっく☆わーるど コメント数(0) ★タイトル (PZN90086) 99/ 7/13 23:51 ( 33) 犬夜叉>第128話感想 桔梗様の氏子 ★内容 こんばんは、桔梗様の氏子 です。 第128話「見えない軌道」の感想です。 3回目ともなると、心なしか、「半妖のくせに」というときの表情 も熱を帯びてますね。 今シリーズでは、御一行さまよりも、撃退(?)された後の殺生丸 の変化に興味があります。 初登場時には、御一行さまを「冷ややかに見下ろして」いた彼が、 「挫折」というものを知った後、どのように性格づけが変化するので しょうか? その辺りに、父親が天生牙を託した理由が絡んできそうですね。 # おまけ 「犬夜叉」のキャラは、お話が回を重ねるに連れ、その性格や 作品における位置づけが微妙に変化しているようです。 ただし、これもいい意味で読者の予想を裏切るための工夫です ので、今、誌面から読み取れるキャラの設定も、必ずしもそのま まうのみにはできませんね。 < 先だってのシリーズでの桔梗様(#^^#)の描き方とかも、 「犬夜叉&かごめちゃん」というカップリングを強調するた めに、意図的になされていますしね・・・・ ## おまけ その2 でも、高橋センセには、キャラの扱いについて、ある意味、 「強引な風呂敷きだたみ」の前科(笑)がありますから、氏子と しては、少し心配です〜 (^^;) では、この辺で、桔梗様の許に戻ります〜(^^)ノ 平成11年7月13日 桔梗様の氏子