SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1999/ 7/16 2:38 投稿者ID:PZN90086
#3175/3320 るーみっく☆わーるど コメント数(0)
★タイトル (PZN90086)  99/ 7/16   2:38  ( 35)
犬夜叉>第129話感想    桔梗様の氏子
★内容
 こんばんは、桔梗様の氏子 です。
 第129話「真の使い手」の感想です。

 やはり・・・犬夜叉に撃退されましたね・・・。

 この瀕死の重傷を負った殺生丸を、小夜ちゃんを思い起こさせる
女の子が介抱するところで、次回に続くとなっています。
 これまでの兄弟喧嘩は単なるイントロで、「天生牙」編はこれか
ら本番になるのでしょうね。

 次回から、兄弟喧嘩に三度負け「挫折」というものを味わった殺
生丸が、この女の子に介抱されることで、だんだんと「情」という
ものを知っていく過程が描かれるのかもしれません。

 見たところ、この女の子、それほど裕福なようには思えませんし、
また、もしかしたら、何らかの不幸な境遇を抱えているのかもしれ
ません。
 お話が展開する中で、この女の子が何らかの危地に陥ったのを、
殺生丸が救うとき、「天生牙」の力を初めて振るえるようになるの
かもしれませんね。

 その意味で、「天生牙」の「天生」とは、ただ単に「癒しの力を
有している」から名づけられただけでなく、「殺生丸が生まれ変わ
る」という意味も込めているのかも知れませんね〜。

 次回以降も楽しみですね・・・
 では。

 平成11年7月16日 桔梗様の氏子 

 # でも、このラストシーン・・・桔梗様が鬼蜘蛛を看病するシー
  ンとか、「カリオストロの城」のシーンとかを連想してしまいま
  すね・・・(^^;)
 、
 
前の投稿:#3174 犬夜叉>第129話の感想  高岡 俊哉
この投稿:#3175 犬夜叉>第129話感想    桔梗様の氏子
次の投稿:#3176 犬夜叉>re:#3173>訂正させてください。      風祭

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。