SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1999/ 9/16 4:31 投稿者ID:QFC98594
#3199/3320 るーみっく☆わーるど コメント数(0)
★タイトル (QFC98594)  99/ 9/16   4:31  ( 23)
犬夜叉>134話>カラーページでカラー表紙だ〜 HR
★内容

  夏が終わろうとしています。「犬夜叉」の感想は夏が来る前に書いたきりで、3
 カ月もたっていました。ふと書こうとしたところ、こんなに時間が経っていました。
  トロいけど、一応は現在進行形の話題から大きく離れていないぞー! わー! 
 …と、叫んでおきまふ。

  週刊誌表紙にも絵が出ています。表紙とか扉絵は、本編と直接関係なく描かれる
 ことがあるのですが、どの時代にどういう経緯で花火をすることになったのか、考
 えたりします。雰囲気としては、現代かな。
  あ、花火の炎の部分に炎尾燃さんが、持ってこられている。遊んでいますねー。

  かごめをさらう、鋼牙。ハーブさまの手下を混合したような外見です。若頭と言
 うからには、どういう親分がいるのでしょうか。あ、猪を狩ってくるところは、良
 牙を連想します。
  そういった先入観を払拭しようとしますが、思いこみが激しく物語の展開を早め
 る点で、「ちょっと待ってくれー。」と違和感を覚えました。この速さには、何か
 イミがあるのだろうかと…。
  でも、どうなるかが楽しみです。


                      QFC98594 HR

 極楽鳥といえば、嘴を液体に漬けて往復運動を繰り返す天秤人形を思い出します…。
前の投稿:#3198 犬夜叉>第136話感想   桔梗様の氏子
この投稿:#3199 犬夜叉>134話>カラーページでカラー表紙だ〜 HR
次の投稿:#3200 犬夜叉>137話>鉄砕牙、発射!!        風祭

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。