#6012/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (DAM78914) 95/ 5/23 2: 4 ( 52) CGコン>ワープロユーザーの事 ファング ★内容 どうも、ファングです。 #5995で雨宮さんが指摘されているワープロユーザーの問題ですが、正直な所 僕の意識の中にはありませんでした。自分がパソコンユーザーなもので、そうでない 方達の事に思いが至りませんでした。反省しています。 で、このCGコンが、(少なくとも僕にとっては)RAM増大の目的も持っている からには、この問題に対して何らかの対策が必要だと思います。 CGコンのテーマがかすみおねーさんに限定されている点は、別に問題はないと思 います。あくまでこれは第一回であり、2回目以降のテーマは、響子さんでも、ラム ちゃんでも、らんまでも、あかねちゃんでも、なびきでも構わないのですから。 ということで、問題点を「ワープロユーザーのCGコン参加について」に限らせて いただきます。 まず、作品の出展ですが、残念ながらこれは不可能でしょう。ワープロにも絵が描 けるものもありますが、他機種との互換の問題をクリアできないと思います。 また、紙に絵が描けても、CGにする手段が無いと思われるため、作品のアップは 無理でしょう。 結論ですが、作品出展で参加したい方はパソコンを購入するしかないと思います。 次に、作品の鑑賞ですが、これは印刷されたものを希望者に配布するという形が、 現時点で思い付く限り一番だと思います。パソコン購入は経済的な問題等で、勧める 訳にはいきませんから。 印刷して配布する場合には、#6004で飛鳥さんが書いておられますが、もとの CGと印象が変わってしまう問題があります。 また、配布に伴って実費の徴収が必要になってしまうのも問題ですね。僕がカラー プリンタを持っていれば良かったのですが・・・。 結論です。問題点はありますが、鑑賞したい方は実費負担で印刷されたものを見る という形しかないと思います。この場合、印刷等は飛鳥さんやKimさんにお任せし てもよろしいのでしょうか?>おふた方 最後に、投票の参加ですが、これは鑑賞された方なら参加可能です。投票自体は、 純粋に文字通信だけなので、ワープロユーザーの方でも参加できます。ただし、鑑賞 された方でないと投票の意味がないので、投票したい方は上に書いた様に実費負担で 見ていただく事になります。 結論ですが、多少制限付きですが参加可能です。 最後になってしまいましたが、この件に関して、当事者であるワープロユーザーの 方達の考え、意見を知りたいと思っています。どう考えているのか、ぜひ書き込んで 下さい。お願いします。 では、この辺で。 かすみおねーさん☆だーい好きっ!!!(^o^) [PC-VAN:DAM78914] ファング