#6062/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (DAM78914) 95/ 5/31 22:17 ( 68)
CGコン>目的 ファング
★内容
どうも、ファングです。遅くなっちゃったけど、CGコンの目的について書いてみ
ます。
RE:6034 Lud Waltzeさん
> 「このCGコンテストは、一体何のために行われるイベントなんですか?」
正直な所、目的なんて全然気にしていなかったので(^_^;)、悩んでしまいました。
以下は僕個人として(僕も自分が主催者だとは思ってないので)の意見です。
とにかくお祭りみたいに楽しもう、これが大前提ですね。これを基本にして、どう
せならば、大賞とかを決めて賞品を出した方がおもしろいだろう、等と考えて企画案
を出していったわけです。
その際の投票や作品の出展などでRAMが増えると嬉しいな、とか、SIGが盛り
上がるといいな、等の思いもありますが、何よりもまず、楽しいお祭り騒ぎにしたい
と思っています。
まあ、こんな所だと思うのですが・・・。
ここからRESね。(^_^)
RE:6035 Kimさん
> 僕はイベントの主催者ではないから、僕の認識を勝手に書きます。
>(公式な見解ではないです)
・・・あのー、Kimさんも主催者(側の一人)じゃないんですか?(^_^;)
> やはり目的は「参加者間のコミュニケーションの一環」でしょう。
僕の考えてる事も、これに含まれると思っているんだけど、いいのかな?
RE:6040 飛鳥さん
> 何も今回のイベントに限らず、イベントというのは参加者(あるいは傍観者も含
>めて)が楽しむためにに行うもんだと思っています。コミュニケーションの一環と
>という言い方もありますけど、結局、突き詰めていけば「みんなで楽しもう」とい
>うある意味で単純なことだと思います。
そうですね、確かにみんなが楽しむためのものだと思いますね。
> もともと、今回のCGコンはファングさんが、かすみさんのCGや動画データが
>欲しいと言ったところから始まったことですが、それはあくまできっかけでしかあ
>りません。イベントとしてやろうと言った時点で、もはやファングさん個人からは
>離れたものになっていると認識しています。
あはははは、あれが今回のきっかけだったんですかー。(^_^;) 本人の記憶からは
抜け落ちていましたね、完全に。(笑)
まあ僕も、イベントにしようと企画した時から、全体としてのイベント(個人的に
CGが増えるのは嬉しいけど(^_^;))だと思っているので、別に構いませんよね?
> 今回は主催者ではないけれど、積極的に参加したいと思っているし、企画という
>意味ではスタッフの1人という感覚でいます。
・・・飛鳥さんも主催者じゃないんですか?(^_^;) とすると、いったい誰が主催
者なのかな?(笑) ・・・もしかして僕ですかー(^_^;)?>ALL
僕自身は、自分は主催者”側の一人”、という認識なんですけど・・・。(^_^;)
では、この辺で。
かすみおねーさん☆だーい好きっ!!!(^o^)
[PC-VAN:DAM78914] ファング