#6061/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (DAM78914) 95/ 5/31 22:16 ( 64)
CGコン>ワープロユーザー対策 ファング
★内容
どうも、ファングです。遅くなったけれど、ワープロユーザーの方への対策案に
RESです。
RE:6025 Kimさん
> 多分プリントアウトした物をコミケ会場に持ち込むくらいなら出来ると思いま
>す。郵送での対応はちょっと僕は出来ないと思います。(ごめんなさい〜(^_^;))
> 何分、プリンタ持ってる友人の家まで、電車に乗って行かなければならないの
>で。(笑)
わざわざ出かけてまで印刷してもらうのは大変でしょうから、飛鳥さんさえよろし
ければ、飛鳥さん一人に印刷をお任せしたいと思うのですが。
RE:6030 飛鳥さん
> カラープリンタはEPSONのMJ−700V2Cを所有してますので、専用紙
>で720DPI、普通紙でも360DPIで印刷することができます。
上にも書きましたが、印刷をお任せしてもよろしいでしょうか?>飛鳥さん
> 主なものを挙げると、JPEG、Q0(RGBベタ)、MAG、GIF、PIC、
>TIFFなどが変換可能です。その他の形式も、一旦、MAGやJPEGなどに変
>換するとか別のツールを探してくればなんとかなるのかもしれませんが、そこまで
>の手間はご勘弁願いたいところです。(^_^;)
えーと、僕は上のリストの他に、MAKI,Q4,PI,等もBMPに変換できま
す(GVのおかげ(^_^))。
というわけで、飛鳥さんが対応できないフォーマットは、一応僕が変換しますけど
問題はBMPファイルの送り方ですね。(^_^;) 何しろ、BMPは容量食いますから
ねー。256色以上の事を考えると、MAGよりはBMPやJPEGがいいでしょう
し、家はJPEGでセーブできないもので・・・。(^_^;)
RE:6039 HRさん
>* CRT画像をビデオ変換して、VHSテープに録画して、供覧する。これだと
>* 動画ソフトでも対応できるでしょう。パソコンよりもビデオデッキの普及してい
>* る家庭の方が多いでしょうから、最良と思います。
確かにこの方法だと、動画ソフトなども対応できますね。全く思い付きませんでし
た。(^_^;)
この方法も、僕の家では無理なので(ビデオデッキすら無いぞ(^_^;))、どなたか
お願いできますか?
>* ビデオも無いとなると、CRTを写真撮影するしか無いでしょう。それでも、
>* プリンタ出力よりは、CRT画像に近いことでしょう。
この方法では、写真のサイズと鮮明さが問題になるのではないでしょうか? 詳し
い方、フォローお願いします。
では、この辺で。
P.S.
ワープロユーザーの方からの反応が、(雨宮さんを除いて)無い様に感じるのです
が、「CGコンには興味が無い」といった事でも結構ですので、ぜひ意見を出して下
さい。お願いします。m(__)m
かすみおねーさん☆だーい好きっ!!!(^o^)
[PC-VAN:DAM78914] ファング