![]() |
#6117/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (VGJ14895) 95/ 6/11 16:25 ( 63) CGコン>RE#6104 お礼:靄が晴れました。 雨宮 伊都 ★内容 すでに先に目科月氏がRESをUPされてから日数が経っており、甚だしく出お くれの感あればきまりの悪さもおびただしいのですが……表題のごとくお礼、そし て反省として。 《Kimさん》 傍目には、おそらく鬱陶しく映っていたでありましょうこのたびの件のために、 わざわざあのような長文を書きこんでくださったことには強く忝けなさ、そして申 しわけなさを感じています。 私と目科月氏との一連のやりとり(および、それに関連したアッキーニ・飛鳥両 氏のMSGへの私のRES)のうち、私のMSGに関してはまったく貴方の解釈さ れたとおりです。念のため、くどいとは思いつつもいま一度くり返させていただく と、「配慮」という言葉については、ワープロユーザーのために実際になにがしか 具体的便宜が図られるべきだと主張したかったというよりむしろ、−−幸いまこと ありがたいことに、ここのところ続いて、パソコンユーザーの皆さんから様々な協 力のお申し出がUPされていましたけれど−−そこまで行かなくても、少なくとも ただ単に、ワープロユーザーのハンディに思い及び、そのことをCGコンの話題に のぼす程度の「配慮」はあらまほしかった、いや、あるべきだった、と、そうした 意味あいで用いたのでした。 私のMSGを目科月氏がどう読まれたかについての、貴方のご解釈を読ませてい ただいて、ようやっと、心中に蟠っていたもやもやがスッキリ解消されたように感 じました。あれ(#6087)について述べられたくだり−− > ただ、ここで雨宮さんは「私に向かって」という部分の真意が十分伝わらない >で読まれる事を意識していたのでしょうか。例えば「私に向かって」を文から除 >くと… >> #6083 のごとき内容を説かれるのは >>お門違いで無意味であるということをお悟りいただけるはずと信じま >>す。 > #6083の内容すべてを否定する文になってしまいます。雨宮さんが不満に >思ってる内容が目科月さんには確定出来ない以上、こう解釈してしまう可能性は >十分にあると思われます。これは雨宮さんの真意ではないと思いますが、そう解 >釈されてしまう可能性もあるという事です。 −−これは、私のまったく気づかなかったことでした。なるほどそう考えたらば、 #6087へのRESである目科月氏の#6088が、あのような形だったのも実 に納得がゆきます。結局私の舌足らずということですね。 後段のお言葉について−− > 私達はこの不完全な「言葉」という道具のみを使ってコミュニケーションして >います。そこで、この「言葉」という道具の不完全さを嘆いても始まりません。 >文章とは誤解される物なのです。誤解されたら、また言葉を変え、表現を変え、 >誠心誠意、相手に自分の考えてる事を理解してもらうように努力せねばなりませ >ん。怒ったら終わりです。相手は一生自分の言ってる事を理解してはくれません。 −−おっしゃる通りです。言葉(日本語に限らず、いずこの国の言語にまれ)の不 完全性は疾うから認識しています。それはいまさらさして嘆く気になりません(ま ったく嘆かない、というわけではないけれど)。にもかかわらずこの度の痴態は、 その原因がただ私に、言葉を変え、表現を変え、相手に自分の意図を通じさせる努 力、怒りを露わにするまえに見せるべき誠心誠意は充分でなかったことにあったの でした。言語表現の不完全以上に、私の人間性の不完全(未熟)によるものという べきでしょうか。 ありがとうございました。そして、本当に済みません。虫のよいお願いながら、 これからも私の言葉・考えに疑問や誤りを感じられた際、どうかお見捨てなく、そ してご遠慮なしに宜しくはきとご教示ください(ほかの方々に対しても、この場を かりて同じくお願い申しあげる次第です)。 VGJ14895 雨宮 伊都