SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:95/ 6/11 2:37 投稿者ID:XGM38132
#6116/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (XGM38132)  95/ 6/11   2:37  ( 29)
似非486化                                     by阿修羅
★内容

 ちょっと前は MO がどうとか書きましたが、安い物はシークタイムが異様に遅く
て使い物にならんと言う事を聴き、やめました。30ms の物はまだ 7〜8 万します
からね。
 で、何故か HDD 買わずに CPU を速くしたくなったのは単に気まぐれです。でも、
286-12MHz では JPEG の展開が余りに遅くて、我慢の限界来てたのもまた事実
(^^;)。
 と言う訳で I・O の PK-X486S50(IBM 486SLC2 50MHz) を付けたんですが、CPU 内
部キャッシュが 16Kbytes あるせいか、思ったより速いです。森ベンチで 20.9 枚、
他のベンチマークツール色々では大体 486DX 35〜40MHz を正規に積んだマシン程
度の処理能力はあるようです。あ、森ベンチは仮想 86 は外し、-S3 オプション
(86 音源が無いんでこれが一番高速)で計測しました。
 う〜ん、でも、森が 20 枚程度では、やっぱりグラフィックアクセラレータ無し
には WIN はとても使えませんね(苦笑)。解像度は足らなくても、データベース
とエディタを同時に走らせられれば便利だなと思っていたんですが。まぁ、それ以
前に HDD も RAM も足らんけど (^^;)。
 所で、動作中、CPU の温度が無茶々々高そうなんですが、あれで熱暴走しないん
ですかねぇ。放熱板も付いてないと言う。心配なんで薄い両面テープで直径 5cm
の銅板(正確には皿)張り付けときましたが…(^^;)(CPU は 2cm 角位)。50 度
とか 60 度ではないのは確かです。まぁ、熱暴走したら I・O に訴えよう。
 ここ数日はインストール作業であれやこれやと試行錯誤するのに忙しくて、ろく
にアクセスもしてませんでした。やっぱ特殊なだけあってすんなりとは行きません
でしたねぇ。でもまぁ、一通りソフトは動かしてみましたが、どれも問題なく動く
ようです。あとチェックしなきゃいけないのはゲームソフトですね(と言う程ゲー
ムは持ってませんが)。
 と言う訳でした。


                                                      by 阿修羅
			
前の投稿:#6115 お茶>RE:6101 そういう人も・・・ ファング
この投稿:#6116 似非486化 by阿修羅
次の投稿:#6117 CGコン>RE#6104 お礼:靄が晴れました。  雨宮 伊都

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。