![]() |
#6172/8668 コミュニケーションボード *** コメント *** ★タイトル (NCC22448) 95/ 6/19 23:16 (117) 様々な事情に関する説明(長文)> 目科月めぐみ ★内容 RES♯6161 MOMOKO.120%さん> 和解の件や、皆様にご迷惑をおかけしたMSG全削除の理由等、ご理解いただけた ことは嬉しく思います。 ♯6161を読んで、重ねて全削除否定の理由をアップされたMOMOKO.120% さんのお考 えはよく承知しているつもりです。 したがいまして、MOMOKO.120% さんの疑問や問い掛けにお答えするべく、以下これ までの裏を含めた事情と私の考えをRESとしてアップいたします。 1 「後ろから刺す」の意図と削除理由の公開有無について ♯6149を上げた理由は、MOMOKO.120% さんを当SIGへひっぱり出したいという意 図からアップしたものです。 ♯6158において、私は「そのSIGのことはそのSIGで論じるのが筋」という考 えを書きました。 既にるーみっくSIGでは、私の行為に対する様々な意見が上げられておりました。 全削除を行なったのがこのSIGであるのだから、他SIGで論じられても私はそれ に対してRESを返すことなどできません。 また「後ろから刺す」の前提となったのが、MOMOKO.120%さんのJMOKEI3-4 ♯1401で ありました。 どう見ても、雨宮さんとの一件から飛躍して書かれた内容のものです。これについ て私は当初どう受け取っていいのか分からず、とりあえず別件について肯定的RES を上げ、他SIGでの議論は回避しようとしました。 後日、またるーみっくSIGでの一件を他SIGで書いてらしたので、緊急避難的 措置で過激な表現を用いた♯6149をアップし、この場へ引きずり出すことにしました。 削除理由の公開については、♯6158「2 全削除の意図」で書いたとおりです。 ただし、マッシャ・アッキーニさんへ送ったメールには、削除の真意について一切 触れておりません。前提の説明として、上記の内容を簡潔に書いたに留めております。 お疑いのようであればそのメールを配信いたしますが、その場その場における私の 行動や発言に嘘はありません。こちらに非があれば、いつでも必要な謝罪と理由説明 はいたす所存であることもつけ加えさせていただきます。 2 内輪について これについては、ボードの参加者全てに対しても十分な説明が必要ですね。 (1) 特定のRAMとの関係について ある方達の書き込みから、私が一刻会という留美子系サークルに所属しているも のと認識されている方が大勢いらっしゃることと思います。 私は平成6年12月下旬から7年4月までの約4ヵ月間、このサークルに所属し 集会には2度参加したことがあります。 退会の理由について様々な要因から決心したものですが、職務の特性上これの公 開はご勘弁いただきたい。失礼と知りつつ、彼らにも伝えておりませんので。 この間、当SIGに書き込みをされている方々と1〜3回程度お会いしたことが あります。ただし、この短い出会いだけから私のことをどの程度理解されているか については、これといった確証は持てません。インパクトだけはあったようですが… (2) 同人の否定 個人的なつながりから、過去に某サークルのために一度だけ原稿を書いたことが あります。約束とは違う編集がされメイン扱いとなっていたためか、誤解を与えた ようです。 マッシャ・アッキーニさんの言葉にめまいを覚えたのは、彼に限らず撤退やら決 別やら、普段あまり耳にしない言葉が頻発し私との感覚の違いに驚いたからです。 (活動というのもその一つです) 同人の世界では、ペンネームで呼びあったり前述の言葉を頻繁に使用したりする からなのでしょうが、集会初参加の時もそれに仰天した記憶があります。 (3) 善意なり悪意なりについて その前に、どうしてマッシャさんにメールを送ったのかについて、説明いたしま す。 私のMSG全削除について最初にRESをアップされ、「撤退」という言葉まで 使用された彼に、とりあえず一切の反論は行なわないこと、それに関する議論もお そらくは徒労に終わるであろうこと、Μεωさんの♯6041に誰もRESをあげない のは何故なのかという内容のものを送りました。 ♯6158「2 全削除の意図」でも書きましたが、あの時点での私の考えは問題を 起こし責任を意識した結果、激しい抗議がきてもそれについて言い訳めいたことを 言うのは卑怯者のすることだという信念が固くありました。その後のボードの書き 込みから、私の考えはここでは通じぬ勘違いであり、後日Kimさんも♯6163で書 かれている通り、意志表明はきっちりすべきであるという考え方に変わりました。 さて「善意なり悪意なり云々」についてですが、捉え方は人様々なれど、お互い 顔も分からぬ通信の世界では、できるだけ曲解して判断するのは危険であるという 考えを♯6159で書きました。 これまではできるだけ穏便に、また人様を誹謗中傷するような内容のものは書か ないよう注意してきたつもりです。 雨宮さん流の執拗な書き込み方も、ヘタをすれば袋叩きの危険性をはらんでおり 僭越ながら「もう、やめたら」という皮肉を込めた書き込みを私はしました。 (ファングさんの読みは正解です。当然雨宮さんはそう受け取ったことでしょう) 結果は見事トラブルとなりました。「善意なり悪意なり云々」の論も、私の通信 に対する姿勢と、個人的な経験から強く意識したものです。 したがって、私よりも通信歴の長い短いに関わらず、広くこれを周知徹底したほ うがお互いの幸せのためには良いだろうということから、書いたものです。 もっとも、「こちらの意志」をしっかり相手に伝えるためには、やはり主張すべ きところはしっかり主張しなければならないと思います。この紙一重な難しさに今 悪戦苦闘しているというのが正直なところです。 3 MOMOKO.120% さんに対する個人的な思い 失礼ながら、MOMOKO.120% さんの過去アップされたMSGは全て読ませていただい ております。 私などと比べれば相当長く通信の世界におられ、コンピューターや趣味に関するそ の専門的知識・見識の深さに強い感銘を受けたりもしておりました。 なにもMOMOKO.120% さんが抹殺や掟の強要を私に実行するとは思っていません。し かしながら文面から、それを否定はせずとも肯定的と受け取れる部分には合点がいき ません。MOMOKO.120% さんの本意を引き出したかったのは事実で、それに答えていた だけたことには満足しております。 また、そのために逆に誤解を受けるだろうとも思っておりました。この事情説明は それを解くために書いたものです。お互いに面識のない間柄であるので、こういった 方法論は摩擦を生じつつも互いの深い理解に大きく寄与するものと信じております。 目科月めぐみ PS 言い訳めいたことは書きたくないのですが、再アップについてはもうしばらく 時間をください。この時期の人事業務は秘密のオンパレードで、隠れて仕事をす るため一向に進みません。かといって、RESをしないわけにもいかないし…。