SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:95/ 6/22 1:25 投稿者ID:RTH92079
#6177/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (RTH92079)  95/ 6/22   1:25  ( 42)
RE:6172 もう一度、全削除否定の理由。  MOMOKO.120%
★内容

  目科月さんの全削除に対する真意は充分理解出来ましたし、これ以上高橋留美子
 作品から離れた話題は参加者にとっても迷惑でしょうからMSGはこれで終わりに
 するつもりですが、最後に目科月さんが指摘していた JMOKEI 3-4 #1401 の文章を
 書いた理由を述べておきます。

  模型倶楽部SIGの2番ボードの主力RAMと知っている何人かのROMは、私
 が知る限り今までその大半がパソコンユーザーで画像データの閲覧が可能でした。
 過去にも作品を画像データ化して公開していた方はありましたが、最近特に自分の
 作品や撮影した写真を画像データ化してOSLにUPしようという動きが何人かの
 RAMの間から上がっています。それに関係したMSGが上がっていたことは目科
 月さんも承知していることと思いますが、私も現在製作中のキットが完成したらま
 とめて画像データ化してそれを前提に感想を書くつもりでいました。

  目科月さんがこのSIGのCGコンテストで「ワープロユーザーの立場を考慮す
 る必要はない」という主張(#6083)の後に書かれた、JMOKEI3-2 #4331 のMSG
 の最後の2行の真意を図りかねた、というのが直接の原因です。もし目科月さんが
 このSIGでイベントを円滑に推進するために#6083を書き、本音が別の所にあっ
 てそれが JMOKEI3-2の#4331に表れたとすれば、その一連の行動を知っている私は
 JMOKEIで画像を伴った感想を書く場合にワープロユーザーとしての目科月さんの立
 場を考慮する必要が有るのではないか、もしそれを無視する形で画像データをUP
 して感想を書いたり意見交換が行われたら、目科月さんを結果的には疎外すること
 にならないだろうか?と考えました。そのスタンスを知りたかったのですが、まさ
 か模型倶楽部SIG上で「目科月さんはるーみっくSIGでこういう発言が有った
 が…」と問う訳にもいきません。それこそ「他のSIGで他の話題」という事にな
 ってしまいます。そこでああいう要旨のはっきりしない文章を書いて目科月さんの
 反応を見ようとしたのが真意です。反発したり目科月さんの方から突っ込む事態に
 なればそこから上記の議論を展開するつもりでしたし、無視なら何等かの考慮が必
 要だろうと考えていました。

  目科月さんがマッシャ・アッキーニさんに送ったメールの件に関しては承知致し
 ました。それ以外の同人に絡む部分に関してはコメントする立場にありません。
  ついでになりますが、来月になったら私はJMOKEIでROM宣言をしてしばらく発
 言は止まることになるはずです。例年7月以降に本業が多忙になるのと幾つかの理
 由に依るもので、これは毎年有ったことです。もし発言が跡絶えてもそれは今度の
 目科月さんとのことによるものではないので、その点御承知頂ければと思います。

  今度の件ではボードをお騒がせして誠に申し訳ありません。
  JRUMICの全参加者に深くお詫び致します。

                                                       MOMOKO.120% : RTH92079

			
前の投稿:#6176 近況:努力と根性の世界 [武]
この投稿:#6177 RE:6172 もう一度、全削除否定の理由。 MOMOKO.120%
次の投稿:#6178 DOS3.3の限界 by阿修羅

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。