![]() |
#6671/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (BTH23595) 96/ 3/ 4 0:28 ( 33) 逃がした獲物は、山の中?! にせモコナ ★内容 本日、某通信社の寄合い(笑)がありました。 でかけ間際に悪魔のヒラメキが「ポン!シュワワーー」と、沸き起こったのであーる。 「ちゃーんす、あと一人出来る人間がいれば卓を囲める!」と思い、飛鳥さんに麻雀 のお誘いをかけたところ、「うんいいよ」とのこと。 「ラッキーしとるわ!!」と、ほくそ笑みながら新宿へ行ったのでした。 が、しかーし詰めが今一つ甘かった。いつも来るはずの人間が、来なかったのだ! 「な・ん・てこったー」 仕方がないので、夕方から中野の「まんだらけ」へ、ヒマ潰しも兼ねて行ったのだっ た。 で、ちょいとお得な掘り出し物発見!人生何が幸いするか判らんもんだなー。しとめ た獲物は「1987年版めぞん一刻カレンダー」で、値段は定価そのまま1500円! !ただし、付録は付いてませんがね。 あと留美子関係で面白いものとしては、サイン色紙が2点あり炎トリッパーの涼子が 描いてあるものが12万円とのこと。昔ならこのお値段じゃ済まなかった事を思うと、 最近の人気の度合いを考えてしまった。異色な物としては、西島克彦氏のうる星女性 キャラカラーイラスト、デフォルメしたアイキャッチャーラムちゃんのカラーイラス トもありました。それからツクダホビーが出してた1/4ジャンボフィギア、なぜか ラムちゃんより響子の方が値段が7000円も高く付けられてた…。何ででしょ?? とまぁ、話の前置はこのくらいにして、いよいよ本題だ(^_^;) 中野の商店街を歩いて「まんだらけ」に向う途中にゲーセンがありまして、ふっと店 頭のUFOキャッチャーを見ると白くて丸い人形に、ピピッと体が反応してしまった (笑)。「おっ?どれどれ…」と近寄ったら、おーっモコナ発見!しかも、なかなか 取りやすそうなとこにある。 「よし、帰りに捕獲作戦をするべー」と、思いながらそのまま目的地へ。 飯を食って「さー、作戦開始!」と意気揚々とゲーセンへ…。 ガガガ、グゥワワァーン!!何と人形が補充されていて、モコナはうずたかい山の下 へ(T_T) 「何でこんな時に補充すんだー(怒)」「これはモコナ捕獲阻止を企む店員の陰謀だ ーヾ(^^;)」「補充した人形の中に、何でモコナが無いんだぁぁー」 やり場のない怒りを胸に、仕方なくスゴスゴと家に帰ったのでありました。 にせモコナ