SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:96/ 4/ 3 0:52 投稿者ID:NTD76528
#6723/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (NTD76528)  96/ 4/ 3   0:52  ( 19)
桜の花とめぞん一刻          KENICHI
★内容

 ども、パソ通1年生さんこんにちは。KENICHIと申します。
 桜関連の話題があったんで、RESします!

 めぞんにおいて、春の季節が重要な季節ということもあり、それとともに
桜の花びらが多く使われていたと思います。

 書かれていた、響子さんを見失って…のシーンは原作の10巻のことかな?
アニメの方だとちょっと判らないけど。

 あのシーンでは、桜吹雪と供に消えてしまった響子さんという点で、なにを
表現したかったのかはピンときませんが、幻想的な感じや、本当に消えてしまう
といったことから来る非現実的な感覚を感じました。
 まあ、桜の花がさーっと散る景色は実際に見たことはあるのですが、めぞんの
ような場面に比べると全然印象が違います。作品中で表現されている桜には
他の要素(響子さん)が不可欠というわけですので、桜の印象もまた違ったものと
なるのでしょう。

 KENICHI
			
前の投稿:#6722 桜の咲く時期になってふと思ったこと>   パソ通1年生
この投稿:#6723 桜の花とめぞん一刻          KENICHI
次の投稿:#6724 祝>井上喜久子さまっ、ご婚約おめでとう! ファング

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。